• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寒冷地道路とトンネルにおける断熱工法の合理的・経済的設計法の提案

研究課題

研究課題/領域番号 21560494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関北海道大学

研究代表者

三上 隆  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (00002303)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードトンネル工学 / 断熱材 / 寒地工学 / 温度応力 / 支保剛性 / 設計法 / 構造工学 / 断熱工法
研究概要

寒冷地道路トンネルの断熱材の施工範囲を算定するために、トンネル坑内延長方向の温度分布算定式を誘導し、さらにそれを入力温度とする温度応力解析を円筒殻理論を用いて行い、トンネル坑内延長方向の応力分布特性を明らかにした。また、鋼アーチ支保工の役割について円筒殻理論を用いて理論的・解析的検討を行い、鋼アーチ支保工の効果にを明確にした。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] トンネル支保構造物の剛性算定式の提案2011

    • 著者名/発表者名
      岩城恭子
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集

      巻: 67

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 矢板工法により建設された寒冷地トンネルの覆工内温度応力の理論的検討2010

    • 著者名/発表者名
      松尾優子、三上隆
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 56A ページ: 32-39

    • NAID

      130005060376

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吹付けコンクリートと鋼アーチ支保法の剛性を考慮したトンネル支保剛性の理論的検討2010

    • 著者名/発表者名
      大野孝、三上隆
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: 56A ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 矢板工法により建設された寒冷地トンネルの覆工内温度応力の理論的検討2010

    • 著者名/発表者名
      松尾優子
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.56A

      ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吹付けコンクリートと鋼アーチ支保工の剛性を考慮したトンネル支保剛性の理論的検討2010

    • 著者名/発表者名
      大野孝
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.56A

      ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トンネルを造る2012

    • 著者名/発表者名
      三上隆
    • 学会等名
      平成23年遠友学舎炉辺談話第3回
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-03-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] トンネルを造る2012

    • 著者名/発表者名
      三上隆
    • 学会等名
      平成23年度遠友学舎炉辺談話
    • 発表場所
      北海道大学、(札幌市)
    • 年月日
      2012-03-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] トンネル支保構造物の剛性算定式の提案2011

    • 著者名/発表者名
      岩城恭子、三上隆
    • 学会等名
      平成22年度土木学会北海道支部年次技術発表会
    • 発表場所
      苫小牧
    • 年月日
      2011-02-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 寒冷地道路トンネルの断熱設計について2011

    • 著者名/発表者名
      三上隆
    • 学会等名
      北大-韓国忠北大学ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 寒冷地道路トンネルの断熱設計について2011

    • 著者名/発表者名
      三上隆
    • 学会等名
      北大-韓国忠北大学ジョイントシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2011-01-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本における山岳トンネルの設計法について2010

    • 著者名/発表者名
      三上隆
    • 学会等名
      韓国土木学会
    • 発表場所
      仁川(韓国)
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本における山岳トンネルの設計法について2010

    • 著者名/発表者名
      三上隆
    • 学会等名
      韓国土木学会
    • 発表場所
      仁川国際会議場、仁川、韓国(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 在来工法により建設された寒冷地道路トンネルの覆工内温度2009

    • 著者名/発表者名
      松尾優子、河村巧、三上隆
    • 学会等名
      第64回土木学会年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 在来工法のより建設された寒冷地道路トンネルの施工内温度2009

    • 著者名/発表者名
      松尾優子
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡市
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Anti-frost design method for tunnels in cold region2009

    • 著者名/発表者名
      T. MIKAMI
    • 学会等名
      1^<st> Collaborative and Cooperative Symposium between Harbin Engineering University and Hokkaido University
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-08-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi