研究課題/領域番号 |
21560495
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
岩熊 哲夫 東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60120812)
|
研究分担者 |
斉木 功 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40292247)
山田 真幸 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30323083)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 複合材料 / 均質化 / 平均化 / 均質化・平均化 / 界面はく離 |
研究概要 |
複合材料の解析的平均化手法では、設定する母材によって精度が大きく異なり、複数種類の介在物や界面剥離の剥離後の扱いが困難であった。本手法では弾塑性材に任意の母材を選択できる手法を新しく提案し、数値解析によって介在物が多種にわたる場合の解析を容易にし、界面剥離後も安定して解析できる解析手法を提案し、任意のハイブリッド複合材料およびそれを用いた構造の開発のために数値解析的設計ツールの開発を行った。
|