• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩害を受けるコンクリート構造物の劣化予測手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21560504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関香川大学

研究代表者

松島 学  香川大学, 工学部, 教授 (00130302)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード塩害劣化 / 鉄筋腐食 / 劣化予測 / ひび割れモード / 数値シミュレーション / 現場計測 / 乾漆繰返試験 / 予測手法 / 腐食ひび割れモデル / 鉄筋の腐食速度 / 腐食促進試験 / 腐食ひび割れ
研究概要

本研究では、塩害劣化の予測モデルを開発している。開発したシステムは、塩害劣化の潜伏期、進展期、加速期をモデル化したものである。潜伏期は、Fickの拡散方程式を用いている。鉄筋の腐食速度は、拡散係数、温度、鉄筋近傍の塩化物イオン濃度の3つの要因から求められる式でモデル化した。ひび割れは、はく離ひび割れ、はく落ひび割れおよび鉄筋に沿ったひび割れの3つのモードを考慮できるモデルをかぶりCと鉄筋径φの関数で求めている。
本システムは、瀬戸内海に面した35年経過化した土木構造物の劣化状況を適切に推定できるかを予測した。その結果、実用的な塩害劣化の予測推定モデルを開発することができた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 塩害劣化を受ける鉄筋コンクリート梁の耐荷性能に関する実験的研究2012

    • 著者名/発表者名
      松田耕作, 横田優, 米澤和宏, 松島学
    • 雑誌名

      構造工学論文集

      巻: Vol.58A ページ: 834-843

    • NAID

      130004950618

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 塩害劣化を受ける構造物の劣化モードを推定する確率論的手法の構築2011

    • 著者名/発表者名
      松田耕作、金谷誠也、横田優、松島学
    • 雑誌名

      第7回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム

      ページ: 440-445

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Study on Repairing Timing of Concrete Structures Received Chloride Induced Damage by Considering Life Cycle Cost2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Matsushima, Masaru Yokota
    • 雑誌名

      6th China-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical Systems

      ページ: 203-214

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Prediction Model for deterioration of RC Structure Received Chloride induced Damage based on Reliability Theory2009

    • 著者名/発表者名
      松島学
    • 雑誌名

      The 10th International Conference on Structural Safety and Reliability

      ページ: 807-812

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 塩水を用いた乾湿繰返し促進腐食実験によるひび割れモードとひび割れ発生時の腐食量2008

    • 著者名/発表者名
      中川裕之, 田中大博, 横田優, 松島学
    • 雑誌名

      土木学会論文集E

      巻: Vol.64, No.1 ページ: 744-757

    • NAID

      130004468491

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 塩害と中性化の複合劣化を受けるコンクリート中の鉄筋腐食速度の予測2011

    • 著者名/発表者名
      河井勇樹, 松島学, 横田優, 松田耕作
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 塩害劣化を受ける構造物の劣化モードを推定する確率論的手法の構築2011

    • 著者名/発表者名
      金谷誠也, 松島学, 横田優
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アルカリ骨材反応を受けるプレストレストコンクリート構造物の劣化予測2011

    • 著者名/発表者名
      村田勇樹, 吉田秀典, 松島学, 横田優
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 塩害劣化を受けるコンクリート造建物の劣化予測手法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      松島学
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 塩害劣化を受けるコンクリート構造物の最適補修計画2010

    • 著者名/発表者名
      金谷誠也
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2010-09-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Study on Repairing Timing of Concrete Structures Received Chloride Induced Damage by Considering Life Cycle Cost2010

    • 著者名/発表者名
      Manabu Matsushima, Masaru Yokota
    • 学会等名
      6th China-Japan-Korea Joint Symposium on Optimization of Structural and Mechanical Systems
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 塩害劣化を受けるコンクリート構造物の最適補修計画2010

    • 著者名/発表者名
      金谷誠也, 松島学, 横田優
    • 学会等名
      土木学会第65回年次学術講演会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 塩害劣化を受けるコンクリート造建物の劣化予測手法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      松島学, 松田耕作
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] コンクリート構造物の腐食ひび割れが発生する限界腐食量に関する数値解析的研究2009

    • 著者名/発表者名
      金谷誠也, 松島学, 中川裕之
    • 学会等名
      土木学会四国支部第15回技術発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 塩害を受けるRC構造物のLCCを用いた補修計画最適化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山本佑人, 松島学, 横田優
    • 学会等名
      土木学会四国支部第15回技術発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 外部塩害を受ける鉄筋コンクリート構造物の劣化予測手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      中本浩富, 松島学, 吉田秀典, 横田優
    • 学会等名
      土木学会四国支部第15回技術発表会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Hiroyuki Nakagawa : Study on Prediction Model for deterioration of RC Structure Received Chloride induced Damage based on Reliability Theory2009

    • 著者名/発表者名
      Manabu Matsushima, Masaru Yokota
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Structural Safety and Reliability
    • 発表場所
      Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 塩害を受けるRC構造物のLCCを用いた補修計画に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山本佑人, 松島学, 横田優
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 外部塩害を受ける鉄筋コンクリート構造物の劣化予測手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      中本浩富, 松島学, 横田優
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] コンクリート構造物の腐食ひび割れモードと腐食減量に関する数値解析的研究2009

    • 著者名/発表者名
      金谷誠也, 松島学, 横田優
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi