研究課題
基盤研究(C)
粘土地盤の地盤沈下が当初の予測を大きく超えて長期にわたって起こることがあり,社会基盤施設の建設・維持・管理の面で大きな問題になっている。そこで本研究ではこのような地盤沈下を起こすメカニズムを明らかにするために新しい実験装置を開発・製作した。この装置を用いて実験を行った結果,自然堆積粘土では骨格構造の破壊が沈下挙動に大きく影響を及ぼし,繰返し荷重が作用する場合は一定荷重の場合と比べて沈下量が大きくなることなどが明らかとなった。また,このような沈下現象を表現可能なモデルを構築した。
すべて 2012 2011 2010
すべて 学会発表 (5件)