研究課題/領域番号 |
21560588
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
辻 聖晃 京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00243121)
|
研究分担者 |
吉富 信太 (吉冨 信太) 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30432363)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 高硬度ゴム / ポストテンションブレース / 微小振動 / 居住性能 / 耐震補強 / 自由振動実験 / コンパクト制振システム / 高硬度ゴムダンパー / 動的載荷実験 / 間仕切り壁 |
研究概要 |
戸建住宅などの小規模建築物に適した高性能コンパクト制振システムを開発した.本制振システムは,高硬度ゴムをダンパー要素として用いることにより, 0. 1mm程度の微小な変形から高い減衰性能を発揮する.実物大の制振システム供試体に対して,動的載荷実験および自由振動実験を実施し,シミュレーションにより予想される減衰性能を発揮できることを確認した.本制振システムを設置した建物の地震時応答を,時刻歴応答解析を用いずに予測することができる簡易応答評価法を開発し,その精度を検証した.
|