研究課題/領域番号 |
21560614
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
市川 憲良 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10193434)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 水道直結給水方式 / 直結増圧方式 / 直結直圧方式 / 瞬時流量算定法 / 不満足流量 / システム性能 / 最適設計 / 瞬時流量 / グンベル分布 / 流量推定式 / 不満流量 / 変動制原単位 / 住戸内配管システム / 水資源賦存量 / 建築設備 |
研究概要 |
本研究は,直結給水方式の最適な設計を行うために必要な,次の4つの課題について検討したものである。1)瞬時流量算定方法に対する新しい提案:近年の世帯数の変化や節水器具の普及に伴う水使用変化に対応させた。2)直結給水方式に対するエネルギーの評価:エネルギ評価,及び増圧ポンプの流量推定構築を検討した。3)不満流量の解明:水使用行為に対する不満流量を決定した。4)直結直圧システムの要求性能の解明:システム性能の要求緒言を解明した。
|