• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

防犯人間工学に基づく守りやすい戸建て住宅設計指針の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関日本福祉大学

研究代表者

田中 賢  日本福祉大学, 健康科学部, 准教授 (00387747)

研究分担者 樋野 公宏  独立行政法人建築研究所, 住宅・都市研究グループ, 主任研究員 (30391600)
清永 賢二  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (50277670)
研究協力者 田中 真二  積水ハウス株式会社, 総合住宅研究所, 課長
吉田 健  積水ハウス株式会社, 総合住宅研究所, 主任
喜多 裕美  積水ハウス株式会社, 総合住宅研究所
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード防犯 / 人間工学 / 防犯環境設計 / 住宅性能表示制度 / 侵入盗 / 窓 / バルコニー / 都市計画・建築計画
研究概要

防犯環境設計(Crime Prevention Through Environment Design略称: CPTED)に関して4つの防犯人間工学実験を実施した。低植栽をバルコニー前やサッシ前に植えることで戸建て住宅侵入盗対策に有効であり、特に植栽の高さよりも奥行きが犯行のし難さに影響を与えることが分かった。また、2階のサッシと侵入盗犯の足場の位置関係の実験から、住宅性能表示制度(防犯の項目)では、防犯上配慮が必要なサッシの規定には水平距離と垂直距離を合わせて検討すべきである。水平距離900mm以下のサッシには配慮が必要とする基準の妥当性が確認された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (13件)

  • [学会発表] 屋根等を足場にしたサッシからの侵入方法に関する考察侵入盗対策のための人間工学実験その42011

    • 著者名/発表者名
      吉田健・樋野公宏・田中賢・喜多裕美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 平坦な足場及び勾配屋根から侵入可能なサッシ位置の検証侵入盗対策のための人間工学実験その52011

    • 著者名/発表者名
      喜多裕美・樋野公宏・田中賢・吉田健
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 屋根等を足場にしたサッシからの侵入方法に関する考察-侵入盗対策のための人間工学実験2011

    • 著者名/発表者名
      吉田健、樋野公宏、田中賢、喜多裕美
    • 学会等名
      その4、日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京都(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 平坦な足場及び勾配屋根から侵入可能なサッシ位置の検証-侵入盗対策のための人間工学実験2011

    • 著者名/発表者名
      喜多裕美、樋野公宏、田中賢、吉田健
    • 学会等名
      その5、日本建築学会大会
    • 発表場所
      東京都(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 侵入盗対策のための人間工学実験 その1:住宅侵入盗対策としての低植栽の意義と可能性2010

    • 著者名/発表者名
      樋野公宏、田中賢、田中真二、吉田健、喜多裕美
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 侵入盗対策のための人間工学実験 その2:サッシ前における低植栽の防犯効果検証2010

    • 著者名/発表者名
      樋野公宏、田中賢、田中真二、吉田健、喜多裕美
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 侵入盗対策のための人間工学実験 その3:接地階バルコニー前における低植栽の防犯効果検証2010

    • 著者名/発表者名
      樋野公宏、田中賢、田中真二、吉田健、喜多裕美
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 住宅侵入盗対策としての低植栽の意義と可能性-侵入盗対策のための人間工学実験2010

    • 著者名/発表者名
      樋野公宏、田中賢、田中真二、吉田健、喜多裕美
    • 学会等名
      その1、日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山県(富山大学)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] サッシ前における低植栽の防犯効果検証-侵入盗対策のための人間工学実験2010

    • 著者名/発表者名
      吉田健、樋野公宏、田中賢、田中真二、喜多裕美
    • 学会等名
      その2、日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山県(富山大学)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 接地階バルコニー前における低植栽の防犯効果検証-侵入盗対策のための人間工学実験2010

    • 著者名/発表者名
      喜多裕美、樋野公宏、田中賢、田中真二、吉田健
    • 学会等名
      その3、日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山県(富山大学)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 住宅侵入盗対策としての低植栽の意義と可能性 -侵入盗対策のための人間工学実験 その12010

    • 著者名/発表者名
      樋野公宏, 田中賢, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] サッシ前における低植栽の防犯効果検証 -侵入盗対策のための人間工学実験 その22010

    • 著者名/発表者名
      田中賢, 樋野公宏, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 住接地階バルコニー前における低植栽の防犯効果検証 -侵入盗対策のための人間工学実験 その32010

    • 著者名/発表者名
      田中賢, 樋野公宏, 他
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi