• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶融アルミ合金中に形成される気泡に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

杉山 明  大阪産業大学, 工学部, 教授 (10335375)

連携研究者 大中 逸雄  大阪産業大学, 工学研究科, 教授 (00029092)
安田 秀幸  大阪大学, 工学研究科, 教授 (60239762)
上杉 健太朗  (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究推進部門, 研究員 (80344399)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード鋳造 / 欠陥 / ポロシティ / 放射光 / 直接観察 / 濡れ / 透過X線 / 鋳造欠陥 / 透過X線イメージング
研究概要

高輝度放射光および透過X線を利用して溶融Al合金中に形成される気泡の形成過程を直接観察を試みた。鉛直に立てた細管から気泡が生じる過程、ならびに溶融金属中を浮上する過程について観察することができた。一方、壁面との濡れを考慮した水平方向の気泡形成では、細管と気泡の濡れが大きく、気泡の浮上過程を観察することができなかった。気泡発生のための境界条件の最適化によって、より詳細な観察が可能となる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi