研究課題/領域番号 |
21560780
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
化工物性・移動操作・単位操作
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
塩盛 弘一郎 宮崎大学, 工学部, 准教授 (80235506)
|
研究分担者 |
清山 史朗 都城工業高等専門学校, 物質工学科, 教授 (90300665)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | マイクロカプセル / リサイクルプロセス / 分離材 / 多孔質材料 / 抽出剤 / 生体分子 / 金属結合タンパク質 / リン脂質 / 金属リサイクルプロセス |
研究概要 |
表面から内部への貫通孔を有し,金属イオンや環境ホルモンなどと選択的に結合するタンパク質, DNAおよびリポソームなどの生体および機能性の分子を内包させた多孔質マイクロカプセルを調製した。カプセルを貫通孔の多孔質とすることで表面積の増大と内部へ分離対象の水溶液が流入することによりカプセル内部の物質移動距離が短くなり抽出速度が大きく向上した。本カプセルを用いた操作が簡便な廃液からの有価物の分離回収プロセスを構築することができた。
|