研究課題/領域番号 |
21560830
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
三村 治夫 神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授 (90190727)
|
研究協力者 |
八木 正博 神戸市環境保健研究所, 環境化学部, 副部長
三輪 誠 富山高等専門学校, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 海洋環境 / 船底防汚剤耐性菌 / 堆積物 / 有機スズ化合物 / 船底防汚剤 / 長期的遺伝毒性 / 海洋微生物 / 生物吸着 |
研究概要 |
塩化トリブチルスズ(TBTCl)は、国際条約で海洋中での使用が禁止されたが、鉱物等への吸着性と難分解性により、海底堆積物中に長期にわたり存在している。今回、主要港湾の堆積物からTBTCl(100μM)耐性菌が10株取得できた。東京湾検疫錨地から単離したPhotobacterium sp. TKY1 TBT 1 10^<12. 8> TBTCl TBTCl TBTCl Vibrio sp. TKY1 TBTCl TBTCl TBT^+
|