• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

こわさない技術としての舶用機関におけるボルト・ナットの締結管理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21560831
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関神戸大学

研究代表者

井川 博雅  神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 准教授 (20184377)

研究分担者 木村 隆一  神戸大学, 大学院・海事科学研究科, 教授 (20093544)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード機関損傷 / 締結管理 / アンケート調査潤滑油 / ボルト締結法 / 保守点検整備 / アンケート調査 / 潤滑油
研究概要

各種原動機・補機の分解整備作業におけるボルト締付時の状況や意識について船舶運航各社に対してアンケート調査を行い,使用する潤滑剤の種類や塗布およびボルトの締結法に対して複数の考え方あることがわかった。次にアンケート調査に基づいて締結条件がトルクと軸力に及ぼす影響を実験的に明らかにするために,潤滑剤の種類やボルト締付時の作業姿勢が締結力に与える影響および合マークの有効性に関する実証実験を行った。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] The Questionnaire Survey about the Bolt Tightening Management in Ship Machinery Maintenance2011

    • 著者名/発表者名
      井川博雅, 三輪誠, 木村隆一
    • 学会等名
      ISME KOBE 2011
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-10-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The Questionnaire Survey about the Bolt Tightening Management in Ship Machinery Maintenance2011

    • 著者名/発表者名
      井川博雅
    • 学会等名
      ISME KOBE 2011
    • 発表場所
      兵庫県神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-10-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] アンケート結果に関しては, ISME Kobe2011に投稿予定

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 実証実験に関しては,マリンエンジニアリング学会での講演準備中

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi