• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋島に隔離分布する鳥類の鳴き声による血縁認識と近親交配の回避機構

研究課題

研究課題/領域番号 21570022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関大阪市立大学

研究代表者

高木 昌興  大阪市立大学, 理学研究科, 准教授 (70311917)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードダイトウコノハズク / リュウキュウコノハズク / 出生地分散 / 繁殖分散 / 血縁認識 / 近交弱勢 / 近親交配 / 鳴き声 / 隔離個体群 / 音声コミュニケーション / 海洋島 / フクロウ類
研究概要

亜種ダイトウコノハズクの雄は巣立ち後短期間で出生巣に近く、雌は時間をかけて動き回り遠くに定着することが明らかになった。非血縁個体を配偶相手として選択すること、つがい外受精が起こっていることの分子遺伝学的証拠が得られた。つがい外受精による雛のヘテロ接合度は、つがい受精の雛よりも有意に高かった。雌が遺伝的により遠い個体を選択配偶し、更に異なるタイプの雄とのつがい外受精を受け入れていた。それぞれの個体が鳴き声の違いを認識できるかどうか査定した結果、識別が行われている可能性が示唆された。社会的な父親との声の類似度合い、同様に分散先が特定できた雌についてはつがい相手と社会的な父親との声の類似度合いを査定可能な情報が整いつつある。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Nest positioning by male Daito White-Eyes Zosterops japonicus daitoensis improves with age to reducenest predation risk2012

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Horie & Masaoki Takagi
    • 巻
      IBIS 154(in press)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Predation risk of eggs and nestlings relative to nest-site characteristics of the2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Matsui & Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Lanius bucephalus

      巻: IBIS 154(in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Nest positioning by male Daito White-Eyes Zosterops japonicus daitoens is improves with age to reducenest predation risk2012

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Horie, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ibis

      巻: 154(印刷中) 号: 2 ページ: 285-295

    • DOI

      10.1111/j.1474-919x.2011.01204.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predation risk of eggs and nestlings relative to nest-site characteristics of the Bull-headed Shrike Lanius bucephalus2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Matsui & Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ibis

      巻: 154 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1111/j.1474-919x.2012.01225.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vicariance and dispersal in the differentiation of vocalization in the Ryukyu Scops2011

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Owl Otuselegans

      巻: IBIS 153 ページ: 779-788

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The diets of Ryukyu Owl Otus elegans interpositus owlets on Minami-daito Island2011

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi & Kana Akatani
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 10 ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Breeding Ecology and Habitat Use of the Daito Scops Owl(Otus elegans interpositus) On An Oceanic Island2011

    • 著者名/発表者名
      Kana Akatani1, Taro Matsuo & Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Raptor Research

      巻: 45 ページ: 315-323

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Vicariance and dispersal influenced the differentiation of vocalization in the Ryukyu Scops Owl2011

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Ibis

      巻: 153 号: 4 ページ: 779-788

    • DOI

      10.1111/j.1474-919x.2011.01163.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The diet of Ryukyu Scops Owl <i>Otus elegans interpositus</i> owlets on Minami-daito Island2011

    • 著者名/発表者名
      Masaoki Takagi, Kana Akatani
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 10 号: 2 ページ: 151-156

    • DOI

      10.2326/osj.10.151

    • NAID

      130004450309

    • ISSN
      1347-0558
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breeding ecology and habitat use of Daito Scops Owl (Otus elegans interpositus) on an oceanic island2011

    • 著者名/発表者名
      Kana Akatani, Taro Matsuo, Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Journal of Raptor Research

      巻: 45 号: 4 ページ: 315-323

    • DOI

      10.3356/jrr-10-82.1

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arboreal nesting and utilization of open-cup bird nests by introduced ship rats Rattus rattus on an oceanic island2010

    • 著者名/発表者名
      Shin Matsui, Mariko Hisaka & Masaoki Takagi
    • 雑誌名

      Bird Conservation International

      巻: 20 ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Arboreal nesting and utilization of open-cup bird nests by introduced Ship Rats Rattus rattus on an oceanic island.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Hisaka M, Takagi M
    • 雑誌名

      Bird Conservation International 20

      ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高木昌興・松井晋
    • 雑誌名

      分担執筆 第4章 鳥類「南大東島の鳥類の特徴と保全」『南大東の人と自然』(中井精一・東和明・ダニエル ロング(編著)(南方新社)

      ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Harmful effects of invasive yellow carzy ants Anoplolepis gracilipes on three land bird species of Minami-daito Island2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Kikuchi T, Akatani K, Horie S & Takagi M
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 8 ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ecological study of avian malaria vectors on the island of Minami-daito, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda Y, Matsui S, Saito A, Akatani K, Sato Y, Takagi M & Murata K
    • 雑誌名

      Journal of the American Mosquito Control Association

      巻: 25 ページ: 279-284

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 島間距離から解く南西諸島の鳥類相2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: 58 ページ: 1-17

    • NAID

      10029858482

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Harmful effects of invasive yellow carzy ants Anoplolepis gracilipes on three land bird species of Minami-daito Island.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Kikuchi T, Akatani K, Horie S, Takagi M
    • 雑誌名

      Ornithological Science 8

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 島間距離から解く南西諸島の鳥類相2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌 58

      ページ: 1-17

    • NAID

      10029858482

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The nematode/malaria coinfection in the recently established population of the Bull-headed Shrike2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Murata K, Sto Y, Kasahara S, Tsuda Y, Takagi M
    • 学会等名
      Lanius bucepalus. Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      Ryukoku Univ
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] The nematode/malaria coinfection in the recently established population of the Bull-headed Shrike Lanius bucepalus2012

    • 著者名/発表者名
      Matsui S, Murata K, Sto Y, Kasahara S, Tsuda Y, Takagi M
    • 学会等名
      Ecological Society of Japan
    • 発表場所
      龍谷大学,大津
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 音声を用いたフクロウの個体識別と縄張り個体の入れ替わり2011

    • 著者名/発表者名
      井上千歳、中岡香奈、森美由希、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 鳴き声からみたフクロウの地域区分2011

    • 著者名/発表者名
      森美由希、井上千歳、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 音声を用いたフクロウの個体識別と縄張り個体の入れ替わり2011

    • 著者名/発表者名
      井上千歳、中岡香奈、森美由希、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市立大学,大阪
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 鳴き声からみたフクロウの地域区分2011

    • 著者名/発表者名
      森美由希、井上千歳、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市立大学,大阪
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 音声によるフクロウ(Strix uralensis)の個体識別について2010

    • 著者名/発表者名
      井上千歳、森美由希、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] フクロウの奇妙な亜種分布-鳴き声からの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      森美由希、井上千歳、谷川智一、村濱史郎、松室裕之、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      東邦大学
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] SA 12-039 Insular group variation in the male territorial hooting call of the elegant scops owl(Otus elegans)in the Ryukyu archipelago, Minami-daito, and Ranyu Islands2010

    • 著者名/発表者名
      Masaoki TAKAGI(高木昌興)
    • 学会等名
      25^<th> International Ornithological Congress(国際鳥学会議)
    • 発表場所
      ブラジル・サンパウロ
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鳴き声からみたリュウキュウコノハズクの3つのクループ2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鳴き声からみたリュウキュウコノハズクの3つのグループ2009

    • 著者名/発表者名
      高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北大
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 亜種ダイトウコノハズクの環境選択と個体の質・なわばりの質が繁殖成績に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      赤谷加奈、松尾太郎、高木昌興
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      北大
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 南大東島の鳥類の特徴と保全『南大東の人と自然』2010

    • 著者名/発表者名
      高木昌興・松井晋
    • 出版者
      南方新社
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/asoci/mtakagi/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/asoci/mtakagi/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi