• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硬さ可変結合組織研究の総括

研究課題

研究課題/領域番号 21570075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関東京工業大学

研究代表者

本川 達雄  東京工業大学, 生命理工学研究科, 教授 (80092352)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード棘皮動物 / 結合組織 / 力学的性質 / ナマコ / 硬さ可変結合組織 / キャッチ結合組織 / 硬さ / ヒトデ / 酸素消費量 / 硬化因子 / ウニ
研究概要

硬さ可変結合組織(CCT)の全側面について研究した。CCTは、軟S、標準M、硬Hの3つの力学的状態を示す。M→Hを起こすNSFと、M→Sを起こすソフニンという新規タンパク質をCCTから単離した。この結果と電子顕微鏡像とから、S→Mはテンシリンによるコラーゲン分子間の凝集(これはソフニンで解除される)、M→HはNSFによるコラーゲン微繊維間の橋掛けによって起こるという分子機構を提案した。
3状態の酸素消費量と硬さの測定から、CCTを用いて姿勢を維持すると、筋収縮による場合に比べ、1/70の消費エネルギーで済み、棘皮動物のきわめて低いエネルギー消費にCCTが大きく寄与していることが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (35件) 図書 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Softenin, a novel protein that softens the connective tissue of sea cucumbers through inhibiting interaction between collagen fibrils2014

    • 著者名/発表者名
      Takehana, Y., Yamada, A., Tamori, M. and Motokawa, T
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 1 ページ: e85644-e85644

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0085644

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Softenin, a novel protein that softens the connective tissue of sea cucumbers through inhibiting interaction between collagen fibrils.2014

    • 著者名/発表者名
      Takehana, Y., Yamada, A., Tamori, M., and Motokawa, T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy expenditure associated with softening and stiffening of echinoderm connective tissue2012

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, T., Sato, E. and Umeyama, K
    • 雑誌名

      Biol. Bull

      巻: 222 ページ: 150-157

    • URL

      http://www.biolbull.org

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Energy expenditure associated with softening and stiffening of echinoderm connective tissue.2012

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, T.
    • 雑誌名

      Biol. Bull

      巻: 222 ページ: 150-157

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do regular sea urchins show preference in which part of the body they orient forward in their walk?2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K.
    • 雑誌名

      Marine Biol.

      巻: 159 ページ: 959-965

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical mutability in connective tissue of starfish body wall2011

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, T
    • 雑誌名

      Biol. Bull

      巻: 221 ページ: 280-289

    • URL

      http://www.biolbull.org

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanical mutability in connective tissue of starfish body wall2011

    • 著者名/発表者名
      Motokawa, T.
    • 雑誌名

      Biological Bulletin

      巻: 221 ページ: 280-289

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel stiffening factor inducing the stiffest state of holothurian catch connective tissue2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, A., Tamori, M., Iketani, T., Oiwa K. and Motokawa, T
    • 雑誌名

      J. Exp. Biology

      巻: 213 号: 20 ページ: 3416-3422

    • DOI

      10.1242/jeb.044149

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence that water exudes when holothurian connective tissue stiffens2010

    • 著者名/発表者名
      Tamori, M., Takemae, C. and Motokawa, T
    • 雑誌名

      J. Exp. Biol

      巻: 213 号: 11 ページ: 1960-1966

    • DOI

      10.1242/jeb.038505

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel stiffening factor inducing the stiffest state of holothurian catch connective tissue.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada, A., Tamori, M., Iketani, T., Oiwa K., Motokawa T.
    • 雑誌名

      J.Exp.Biology

      巻: 213 ページ: 3416-3422

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bilaterality in the regular sea urchin Anthocidaris crassispina is relatedto efficient defense not to efficient locomotion.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Motokawa, T.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 157 ページ: 2475-2488

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence that water exudes when holothurian connective tissue stiffens.2010

    • 著者名/発表者名
      Tamori, M., Takemae, C., Motokawa, T.
    • 雑誌名

      J.Exp.Biology

      巻: 213 ページ: 1960-1966

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence that water exudes when holothurian connective tissue stiffens.2010

    • 著者名/発表者名
      Tamori, M.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reproductive biology and early life history of the hermaphroditic feather star Dorometra sesokonis (Echinodermata : Crinoidea)2010

    • 著者名/発表者名
      Obuchi, J.
    • 雑誌名

      Marine Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low oxygen consumption and high body content of catch connective tissue in body contribute to low metabolic rate of sea cucumbers2009

    • 著者名/発表者名
      Takemae, N., Nakaya, F., and Motokawa, T
    • 雑誌名

      Biol. Bull

      巻: 216 ページ: 45-54

    • URL

      http://www.biolbull.org

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low oxygen consumption and high body content of connective tissue contribute to low metabolic rate of sea cucmbers.2009

    • 著者名/発表者名
      Takemae, N
    • 雑誌名

      Biological Bulletin 216

      ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Connective tissues in echinoderm animals that can reversibly change their stiffness2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, A, Takehana,Y, Tamori, M, and Motokawa, T
    • 学会等名
      American Biophysical Society
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A
    • 年月日
      2014-02-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A-sea cucumber derived novel protein that softens the cell-disrupted catch connective tissue through inhibiting the interaction between collagen fibrils2014

    • 著者名/発表者名
      Takehana,Y, Yamada, A, Tamori, M, and Motokawa, T
    • 学会等名
      American Biophysical Society
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A
    • 年月日
      2014-02-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A sea-cucumber derived novel protein that softens the cell-disrupted catch connective tissue through inhibiting the interaction between collagen fibrils.2014

    • 著者名/発表者名
      Takehana, Y., Yamada, A., Tamori, M., and Motokawa, T.
    • 学会等名
      American Biophysical Society
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Connective tissues in echinoderm animals that can reversibly change their stiffness and their stiffening protein factors.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, A.,Tahehana, Y., Tamori, M., and Motokawa, T.
    • 学会等名
      American Biophysical Society
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The bounce in a seastar's step: classifying gaits in underwater legged locomotion.2014

    • 著者名/発表者名
      Ellers, O., Johnson,A., Guttenplan, K., and Motokawa, T.
    • 学会等名
      Society for Integrative and Comparative Biology
    • 発表場所
      Hilton Hotel, Austin
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ガンガゼにおけるキャッチ結合組織と棘筋の協調的神経支配2013

    • 著者名/発表者名
      渕上芳朗、本川達雄
    • 学会等名
      日本棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シカクナマコの体壁真皮を軟化させるタンパク質の発見2013

    • 著者名/発表者名
      竹花康弘、山田章、田守正樹、本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ウニにおける神経ペプチド候補物質NGFFFamideとNGIWYamideの効果と局在2013

    • 著者名/発表者名
      白木智之、田守正樹、本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] キャッチ結合組織(ナマコ真皮)を軟化させる因子の探求2013

    • 著者名/発表者名
      竹花康弘、田守正樹、本川達雄、山田章
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2013-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms of reversible changes in stiffness of echinoderm collagenous"catch"connective tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, A, Takehana,Y, Tamori, M, and Motokawa, T
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ウFGFFFamide :ウニのキャッチ結合組織を支配する神経ペプチド2012

    • 著者名/発表者名
      白木智之、田守正樹、本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] FGFFFamide:ウニのキャッチ結合組織を支配する神経ペプチド2012

    • 著者名/発表者名
      白木智之
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Locomotion in the sea urchin Diadema setosum2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K.
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学(葉山町)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Life history of a hermaphroditic feather star, Dorometra sesokonis (Crinoidea: Comatulida).2012

    • 著者名/発表者名
      Obuchi, M.
    • 学会等名
      14th International Echinoderm Conference
    • 発表場所
      Brussels(Belgium)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ガンガゼDiadema setosumの歩行における棘と管足の役割について2011

    • 著者名/発表者名
      幾原綾美・吉村和也・本川達雄
    • 学会等名
      日本棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒトデ体壁のキャッチ結合組織2011

    • 著者名/発表者名
      本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大雪アリーナ
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 細胞を破壊したナマコ真皮に対する真皮抽出物の効果2011

    • 著者名/発表者名
      竹花康弘、池谷知昭、山田章、田守正樹、本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトデ体壁のキャッチ結合組織2011

    • 著者名/発表者名
      本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 楕円形の正形類ウニも壁に接触していた部分を先頭にして進む2011

    • 著者名/発表者名
      吉村和也・本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大雪アリーナ
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 細胞を破壊したナマコ真皮に対する真皮抽出物の効果2011

    • 著者名/発表者名
      竹花康弘・池谷知明・山田章・田守正樹・本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大雪アリーナ
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ラッパウニの巨大叉棘中にみられるダンベル状の骨片について2010

    • 著者名/発表者名
      本川達雄
    • 学会等名
      日本棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] シカクナマコ結合組織の硬化および軟化に伴うエネルギー消費2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤絵里子、本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体を用いたラッパウニ叉棘のSEM観察2010

    • 著者名/発表者名
      山村吉信・幸喜順・本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] バフンウニの進行方向には"記憶様"の過程が関与する2010

    • 著者名/発表者名
      吉村和也・本川達雄
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Why not walk faster, under water?2010

    • 著者名/発表者名
      Ellers, O
    • 学会等名
      Society for Integrative and Comparative Biology
    • 発表場所
      Seattle, U.S.A.
    • 年月日
      2010-01-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ウミユリ巻枝の神経2009

    • 著者名/発表者名
      山本玄
    • 学会等名
      棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ礁「ガレ場」に生息するセソコヒメウミシダの繁殖生態2009

    • 著者名/発表者名
      小渕正美
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      沖縄県本部町
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 時間って何だろう?2009

    • 著者名/発表者名
      本川達雄
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ウニ(ガンガゼ)の歩行における棘と管足の働き2009

    • 著者名/発表者名
      吉村和也
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 生物から環境2009

    • 著者名/発表者名
      本川達雄
    • 学会等名
      ナチュラルサイエンス学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ガンガゼにおけるキャッチ結合組織と棘筋の協調的神経支配

    • 著者名/発表者名
      渕上芳朗,本川達雄
    • 学会等名
      棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ウニ(ガンガゼ)の歩行動態

    • 著者名/発表者名
      笹岡陽介、本川達雄
    • 学会等名
      棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] バフンウニにおける歩行と放射神経の関係

    • 著者名/発表者名
      釣巻創、本川達雄
    • 学会等名
      棘皮動物研究集会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] キャッチ結合組織(ナマコ真皮)を軟化させる因子の探求

    • 著者名/発表者名
      竹花康弘
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Does the starfish Protoreaster nodosum use a pendular gait?

    • 著者名/発表者名
      Ellers, O.
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 生物学的文明論2011

    • 著者名/発表者名
      本川達雄
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      新潮社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 環境保護は日本の歴史に秘策あり!2010

    • 著者名/発表者名
      松井孝典・養老孟司・安田喜憲・本川達雄・大井玄
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      文藝春秋社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 世界平和はナマコとともに2009

    • 著者名/発表者名
      本川達雄
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      阪急コミュニケーションズ
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [図書] ウニ学2009

    • 著者名/発表者名
      本川達雄, 他
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ウニ学2009

    • 著者名/発表者名
      本川達雄
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 自己組織化ハンドブック2009

    • 著者名/発表者名
      国武豊喜
    • 総ページ数
      940
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] さまざまな神経系をもつ動物たち2009

    • 著者名/発表者名
      小泉修
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.t01.itscom.net/motokawa/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 本川達雄のホームページ

    • URL

      http://home.t01.itscom.net/motokawa/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi