• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光活性化興奮能の移植による単一ニューロンの行動レベルでの機能探究

研究課題

研究課題/領域番号 21570082
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関東邦大学

研究代表者

長濱 辰文  東邦大学, 薬学部, 教授 (70145001)

連携研究者 高橋 哲男  東邦大学, 薬学部, 教授 (90133769)
黒田 潤  東邦大学, 薬学部, 助教 (70287548)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード神経行動 / 神経科学 / 脳・神経 / 神経行動学 / チャンネルロドプシン2 / 光活性化興奮 / 機能移植 / 神経行動額 / 光活性化興奮能
研究概要

海産動物アメフラシの口球神経節内の同定MAニューロンへクラミドモナス由来のチャンネルロドプシン2(ChR2)を機能移植し、MAの摂食神経回路網内での機能的役割を調べた。実験ではMA細胞体へChR2発現ベクター(pNEX-ChR2)を導入後、20℃で3日間培養した。MA細胞体領域を明るい青色光(100Wキセノンランプ)で刺激すると、ほとんどのシナプス後ニューロンで脱分極応答が記録された。MAは多くのシナプス後ニューロンと電気シナプスに加えて抑制性結合をしていることから、今回の結果はこれまでの電気生理学的データと一致しない。ChR2は細胞全体に発現するため明るい光刺激は細胞全体を脱分極させるであろう。すると、本来、細胞体近傍で発生した活動電位が軸索側の脱分極でその伝導が抑制されて末端まで伝わらず、電気シナプスによる脱分極応答のみが発現した可能性がある。そこで、青色レーザー光源を用いたビーム径(10μm)の小さな光刺激をMA細胞体の一部に与えて調べたところ、予想されるほとんどのニューロンでIPSPを記録することができた。さらに本実験では、MA細胞体に長時間の強い光刺激やレーザービームを与えるとリズミカルな応答がMAやその他のニューロンに誘発されることがわかり、MAは潜在的にこのような能力があることが予想された。本研究の結果、この方法では適切な光刺激を行わないと本来の生理現象とは異なる応答が得られる危険性があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ICCPB20112011

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K. and Nagahama, T
    • 雑誌名

      比較生理生化学

      巻: 28 号: Supplement ページ: S31-S235

    • DOI

      10.3330/hikakuseiriseika.28.S31

    • NAID

      130004878370

    • ISSN
      0916-3786, 1881-9346
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Activity changes of jaw-closing motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression during reproductive periods2010

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K. and Nagahama, T
    • 雑誌名

      Neurosci. Res

      巻: 68 S1 ページ: e391-e391

    • DOI

      10.1016/j.neures.2010.07.1734

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Accumulation of amyloid β-like substances in aging Aplysia kurodai CNS2010

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi, A., Fukuzawa, S., Ishigami, A., Narusuye, K., Takahashi, R., Nagahama, T.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res

      巻: 68 S1 ページ: e302-e303

    • DOI

      10.1016/j.neures.2010.07.1343

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Activity changes of jaw-closing motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression during reproductive periods.2010

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K., Nagahama, T.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res.

      巻: 68 S1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Accumulation of amyloid β-like substances in aging Aplysia kurodai CNS.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi, A., et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res.

      巻: 68 S1

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of egg laying hormone on ide ntified feeding neural elements of buccal ganglion in Aplysia kurodai2009

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K. and Nagahama, T
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci

      巻: 59 Suppl. 1 ページ: 482-482

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Search for amino acid components of seaweeds inducing Aplysia food preference2009

    • 著者名/発表者名
      Nagahama, T., Fujimoto, K., Takami, S., Kinugawa, A., Narusuye, K
    • 雑誌名

      Neurosci. Res

      巻: 65 ページ: S210-S210

    • DOI

      10.1016/j.neures.2009.09.1162

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effective amino acid composition of seaweeds inducing food preference behaviors in Aplysia kurodai2009

    • 著者名/発表者名
      Nagahama, T., Fujimoto, K., Takami, S., Kinugawa, A., Narusuye, K
    • 雑誌名

      Neurosci. Res

      巻: 64(3) 号: 3 ページ: 243-250

    • DOI

      10.1016/j.neures.2009.03.007

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective amino acid composition of seaweeds inducing food preference behaviors in Aplysia kurodai2009

    • 著者名/発表者名
      Nagahama T., et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 64

      ページ: 243-250

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for amino acid components of seaweeds inducing Aplysia food preference2009

    • 著者名/発表者名
      Nagahama T., et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 65

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of egg laying hormone on identified feeding neural elements of buccal ganglion in Aplysia kurodai2009

    • 著者名/発表者名
      Narusuye K., Nagahama T.
    • 雑誌名

      J.Physiol.Sci. 59

      ページ: 482-482

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Activity changes of buccal motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression in Aplysia kurodai2011

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K. and Nagahama, T
    • 学会等名
      8^<th> International Congress of Comparative Physiology and Biochemistry(ICCPB2011)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Activity changes of buccal motor neurons induced by egg laying hormone contribute to the feeding suppression in Aplysia kurodai2011

    • 著者名/発表者名
      成末憲治、長濱辰文
    • 学会等名
      国際比較生理生化学会(ICCPB)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-06-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 産卵期の摂食量減少に関わる産卵ホルモンによる閉口運動ニューロンの活動変化2010

    • 著者名/発表者名
      成末憲治、長濱辰文
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 産卵期の摂食量減少に関わる産卵ホルモンによる閉口運動ニューロンの活動変化2010

    • 著者名/発表者名
      成末憲治、長濱辰文
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アメフラシ中枢において老化とともに蓄積するアミロイドβ様物質2010

    • 著者名/発表者名
      浜口亜也、福澤翔太、石神昭人、成末憲治、高橋良哉、長濱辰文
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会(Neuro2010)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アメフラシ中枢において老化とともに蓄積するアミロイドβ様物質2010

    • 著者名/発表者名
      浜口亜也、福澤翔太、石神昭人、成末憲治、高橋良哉、長濱辰文
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 老化アメフラシで見られる摂食障害へのアミロイドベータ関与の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      福澤翔太、成末憲治、長濱辰文
    • 学会等名
      第32回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 老化アメフラシで見られる摂食障害へのアミロイドベータ関与の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      福澤翔太、成末憲治、長濱辰文
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-07-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アメフラシ中枢への老化に伴うアミロイドベータ(Aβ)様物質の蓄積2009

    • 著者名/発表者名
      浜口亜也、福澤翔太、石神昭人、成末憲治、高橋良哉、長濱辰文
    • 学会等名
      第31回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 電気穿孔法によるアメフラシ口球神経節sクラスターの機能解明2009

    • 著者名/発表者名
      加藤啓文・成末憲治・長濱辰文
    • 学会等名
      第31回日本比較生理生化学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アメフラシ中枢への老化に伴うアミロイドベータ(Aβ)様物質の蓄積2009

    • 著者名/発表者名
      浜口亜也, 福澤翔太, 石神昭人, 成末憲治, 高橋良哉, 長濱辰文
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 電気穿孔法によるアメフラシ口球神経節sクラスターの機能解明2009

    • 著者名/発表者名
      加藤啓文, 成末憲治, 長濱辰文
    • 学会等名
      日本比較生理生化学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 年月日
      2009-10-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アメフラシの食物嗜好性行動を誘発する海藻アミノ酸成分の探索2009

    • 著者名/発表者名
      長濱辰文、藤本季世、高見重美、衣川亜衣子、成末憲治
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アメフラシの食物嗜好性行動を誘発する海藻アミノ酸成分の探索2009

    • 著者名/発表者名
      長濱辰文, 藤本季世, 高見重美, 衣川亜衣子, 成末憲治
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 年月日
      2009-09-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effects of egg laying hormone on identified feeding neural elements of buccal ganglion in Aplysia kurodai2009

    • 著者名/発表者名
      Narusuye, K. and Nagahama, T
    • 学会等名
      36^<th> International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of egg laying hormone on identified feeding neural elements of buccal ganglion in Aplysia kurodai2009

    • 著者名/発表者名
      Narusuye K., Nagahama T.
    • 学会等名
      日本生理学会(国際学会として)36^<th> International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 基礎物理学2011

    • 著者名/発表者名
      和田義親、瀧澤誠、中川弘一、長濱辰文、溝口規幸
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 基礎物理学(薬学生のための基礎シリーズ3)2011

    • 著者名/発表者名
      和田義親、瀧澤誠、中川弘一、長濱辰文、溝口規幸
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 動物は何を考えているのか? 学習と記憶の比較生物学(分担)2009

    • 著者名/発表者名
      長濱辰文
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi