• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シアル酸の付加が血管新生で果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 21570154
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

北爪 しのぶ  独立行政法人理化学研究所, 疾患糖鎖研究チーム, 副チームリーダー (80301753)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードシアル酸転移酵素 / 血管内皮細胞 / ST6Gal I / PECAM / シアル酸 / α2,6-シアル酸 / アポトーシス / SHP2 / 接着分子 / 血管新生 / ITIM
研究概要

α2, 6-シアル酸の付加によって血管内皮細胞の機能がどのような分子メカニズムで制御されるか明らかにするために、α2, 6-シアル酸の生成を担うシアル酸転移酵素ST6Gal Iを遺伝的に欠損させたノックアウトマウスと、野生型マウスの比較解析を行った。その結果、α2, 6-シアル酸欠損細胞では血管内皮細胞の主要な接着分子であるPECAMの局在変化が起きていることが分かった。通常、PECAMは細胞表面、中でも細胞間接着部位に濃縮して存在してPECAM同士が相互作用しているのに対し、α2, 6-シアル酸欠損状態ではPECAMが細胞表面にとどまることができず、細胞内に取り込まれていた。この分子的背景として、PECAMがシアル酸依存的にホモフィリックな相互作用をしていることをin vitroの実験系で明らかにした(J. Biol. Chem. 285, 6515-6521(2010))

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (13件) 図書 (5件) 備考 (5件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] How does N. and O-glycosylation affect the formation and accumulation of Amyloidβ-peptide?2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      巻: 23 ページ: 161-167

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-specific expression of N-acetylglucosaminyltransferase IX(GnT-IX) is regulated by epigenetic histone modifications2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kizuka, S. Kitazume, M. Yoshida, and N. Taniguchi
    • 雑誌名

      Biol. Chem.

      巻: 286 ページ: 31875-31884

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A unique N-glycan on human transferrin in CSF : a possible biomarker for iNPH2011

    • 著者名/発表者名
      S. Futakawa, K. Nara, M. Miyajima, A. Kuno, H. Ito, H. Kaji, K. Shirotani, T. Honda, Y. Tohyama, K. Hoshi, Y. Hanzawa, S. Kitazume, R. Imamaki, K. Furukawa, K. Tasaki, H. Arai, T. Yuasa, M. Abe, H. Arai, H. Narimatsu, and Y. Hashimoto
    • 雑誌名

      Neurobiol. Aging

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-specific expression of N-acetylglucosaminyltransferase IX (GnT-IX) is regulated by epigenetic histone modifications2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kizuka, S.Kitazume, M.Yoshida, N.Taniguchi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 286 号: 36 ページ: 31875-31884

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.251173

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain endothelial cells produce amyloidβfrom amyloid precursor protein 770 and preferentially secrete the O-glycosylated form2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume, Y. Tachida, M. Kato, Y. Yamaguchi, T. Honda, Y. Hashimoto, Y. Wada, T. Saito, N. Iwata, T. Saido and N, Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 285 ページ: 40097-40103

    • URL

      http://www.functionalglycomics.org/fg/update/2010/101111/full/fg.2010.36.shtml

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of nucleotide sugars involved in glycosylation with ion-pair reversed. phase HPLC2010

    • 著者名/発表者名
      K. Nakajima, S. Kitazume, T. Angata, R. Fujinawa, E. Miyoshi, and N. Taniguchi
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 20 ページ: 865-871

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α2, 6-Sialic Acid on Platelet Endotheli al Cell Adhesion Molecule(PECAM) Regulates its homophilic interactio ns and downstream antiapoptotic si gnaling2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume, R. Imamaki, K. Ogaw a, Y. Komi, S. Futakawa, S. Kojima, Y. Hashimoto, J. D. Marth, J. C. Paulson, and N. Taniguchi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 285 ページ: 6515-6521

    • URL

      http://www.functionalglycomics.org/fg/update/2010/100211/full/fg.2010.8.shtml

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain endothelial cells produce amyloid β from amyloid precursor protein 770 and preferentially secrete the O-glycosylated form2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kitazume, Y.Tachida, M.Kato, Y.Yamaguchi, T.Honda, Y.Hashimoto, Y.Wada, T.Saito, N.Iwata, T.Saido, N, Taniguchi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 40097-40103

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of nucleotide sugars involved in glycosylation with ion-pair reversed-phase HPLC2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakajima, S.Kitazume, T.Angata, R.Fujinawa, E.Miyoshi, N.Taniguchi
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 20 ページ: 865-871

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α2, 6-Sialic Acid on Platelet Endothelial Cell Adhesion Molecule (PECAM) Regulates Its Homophilic Interactions and Downstream Antiapoptotic Signaling2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kitazume, R.Imamaki, K.Ogawa, Y.Komi, S.Futakawa, S.Kojima, Y.Hashimoto, J.D.Marth, J.C.Paulson, N.Taniguchi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem

      巻: 285 ページ: 6515-6521

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulates Its Homophilic Interactions and Downstream Antiapoptotic Signaling2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kitazume, R.Imamaki, K.Ogawa, Y.Komi, S.Futakawa, S.Kojima, Y.Hashimoto, J.D.Marth, J.C.Paulson, N.Taniguchi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285(In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular insights intoβ-galactosideα2, 6-sialyltransferase secretion in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume#, R. Oka, K. Ogawa, S. Futakawa, Y. Hagiwara, H. Takigawa, M. Kato, A. Kasahara, E. Miyoshi, N. Taniguchi, and Y. Hashimoto
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 19 ページ: 479-487

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of sandwich enzyme-linked immunosorbent assay systems for plasmaβ-galactosideα2, 6-sialyltransferase, a possible hepatic disease biomarker2009

    • 著者名/発表者名
      S. Futakawa, S. Kitazume, R. Oka, K. Ogawa, Y. A. Kinoshita, K. Miyashita and Y. Hashimoto
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 531 ページ: 116-120

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular insights into β-galactoside α2, 6-sialyltransferase secretion in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kitazume, R.Oka, K.Ogawa, S.Futakawa, Y.Hagiwara, H.Takigawa, M.Kato, A.Kasahara, E.Miyoshi, N.Taniguchi, Y.Hashimoto
    • 雑誌名

      Glycobiology 19

      ページ: 479-487

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of sandwich enzyme-linked immunosorbent assay systems for plasma β-galactoside α2, 6-sialyltransferase, a possible hepatic disease biomarker2009

    • 著者名/発表者名
      S.Futakawa, S.Kitazume, R.Oka, K.Ogawa, Y.A.Kinoshita, K.Miyashita, Y.Hashimoto
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 531

      ページ: 116-120

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated approach toward the discovery of glyco-biomarkers of in flammation-related diseases

    • 著者名/発表者名
      Takashi Angata, Reiko Fujinawa, Ayako Kurimoto, Kazuki Nakajima, Masaki Kato, Shinji Takamatsu, Hiroaki Korekane, Cong-Xiao Gao, Kazuaki Ohtsubo, Shinobu Kitazume, Naoyuki Taniguchi
    • 雑誌名

      Annals of New York Academy of Sciences

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Throughput ELISAs to Measure a Unique Glycan on Transferrin in Cerebrospinal Fluid : A Possible Extension toward Alzheimer's Disease Biomarker Development

    • 著者名/発表者名
      K.Shirotani, S.Futakawa, K.Nara, K.Hoshi, T.Saito, Y.Tohyama, S.Kitazume, T.Yuasa, M.Miyajima, H, Arai, A.Kuno, H.Narimatsu, Y.Hashimoto
    • 雑誌名

      International Journal of Alzheimer's Disease

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Brain endothelial cells produce amyloidβfrom amyloid precursor protein 770 and preferentially secrete the O-glycosylated form2011

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume
    • 学会等名
      第32回日本生化学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Brain endothelial cells produce amyloid β from amyloid precursor protein 770 and preferentially secrete the O-glycosylated form2011

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Kitazume
    • 学会等名
      第32回日本生化学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] α2, 6-Sialic Acid on Platelet Endothelial Cell Adhesion Molecule(PECAM) Regulates Its Homophilic Interactions and Downstream Antiapoptotic Signaling2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume, R. Imamaki, K. Ogawa, Y. Komi, S. Futakawa, S. Kojima, Y. Hashimoto, J. D. Marth, J. C. Paulson, and N. Taniguchi
    • 学会等名
      ICS2010
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] α2, 6-Sialic Acid on Platelet Endothelial Cell Adhesion Molecule (PECAM) Regulates Its Homophilic Interactions and Downstream Antiapoptotic Signaling2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kitazume, R.Imamaki, K.Ogawa, Y.Komi, S.Futakawa, S.Kojima, Y.Hashimoto, J.D.Marth, J.C.Paulson, N.Taniguchi
    • 学会等名
      ICS2010
    • 発表場所
      千葉県・幕張
    • 年月日
      2010-08-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Brain endothelial cells produce amyloid b from amyloid precursor protein 770 and preferentially secrete the O-glycosylated form2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume
    • 学会等名
      Glyco Tokyo 2010
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Brain endothelial cells produce amyloid β from amyloid precursor protein 770 and preferentially secrete the O-glycosylated form2010

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Kitazume
    • 学会等名
      GlycoT2010
    • 発表場所
      東京都・浅草
    • 年月日
      2010-07-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] α2, 6-Sialic Acid on Platelet Endothelial Cell Adhesion Molecule(PECAM) Regulates Its Homophilic Interactions and Downstream Antiapoptotic Signaling2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume
    • 学会等名
      The 2nd Japan/China Joint Symposium on Glycobiology
    • 発表場所
      Wako
    • 年月日
      2010-04-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Anα2, 6-Sialic Acid on Platelet Endothelial Cell Adhesion Molecule(PECAM) Regulates Its Homophilic Interactions and Downstream Anti-apoptotic Signaling2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume
    • 学会等名
      Joint Japan-CCRC Symposium : New insights into the dynamic functions of glycans
    • 発表場所
      Athens(U. S. A)
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sialic acid-based homophilic PECAM interactions regulate pathological angiogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kitazume
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Sialic acid-based homophilic PECAM interactions regulate pathological angiogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      北爪しのぶ
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Sialic acid-based homophilic PECAM interactions and pathological angiogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Kitazume, Rie Imamaki, Kazuko Ogawa, Yusuke Komi, Satoshi Futakawa, Soichi Kojima, Yasuhiro Hashimoto, Jamey D. Marth, James C. Paulson, and Naoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of the Society for Glycobiology
    • 発表場所
      san Diego
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 血管新生におけるα2, 6-シアル酸の役割2009

    • 著者名/発表者名
      北爪しのぶ、今牧理恵、小川加寿子、小見悠介、小嶋聡一、橋本康弘、Jamey D. Marth、谷口直之
    • 学会等名
      第29回日本糖質学会
    • 発表場所
      飛騨
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 血管新生におけるα2, 6-シアル酸の役割2009

    • 著者名/発表者名
      北爪しのぶ、今牧理恵、小川加寿子、小見悠介、小嶋聡一、橋本康弘、Jamey D.Marth、谷口直之
    • 学会等名
      第29回日本糖質学会
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(岐阜)
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] How does Nand O-glysocylation affect the formation and accumulation of amyloideυ-peptide?2011

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Kitazume
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] GnT-IX遺伝子の脳特異的な発現とアイソフォーム「脳21」2011

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦、兼清健志、北爪しのぶ、谷口直之
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 「脳21」GnT-IX遺伝子の脳特異的な発現とアイソフォーム2011

    • 著者名/発表者名
      木塚康彦、兼清健志、北爪しのぶ、谷口直之
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      メディカルオンライン
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] アルツハイマー病の原因酵素が糖鎖を変えていた、「糖鎖の生物機能の解明と利用技術」2009

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘、北爪しのぶ
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] アルツハイマー病の原因酵素が糖鎖を変えていた、「糖鎖の生物機能の解明と利用技術」2009

    • 著者名/発表者名
      橋本康弘、北爪しのぶ
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      蛋白質・核酸・酵素
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.functionalglycomics.org/fg/update/2010/100211/full/fg.2010.8.shtml

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.functionalglycomics.org/fg/update/2010/100211/full/fg.2010.8.shtml

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.functionalglycomics.org/fg/archive/2010/11/fa.shtml

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2010/100302/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2010/101021/index.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 認知症診断の為の可溶型アミロイドβ前駆体タンパク質770β切断産物の検出方法2011

    • 発明者名
      北爪しのぶ、谷口直之、立田由里子、西道隆臣、橋本康弘、本多たかし
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 認知症診断の為の可溶型アミロイドβ前駆体タンパク質770'β切断産物の検出方法2011

    • 発明者名
      北爪しのぶ、谷口直之、立田由里子、西道隆臣、橋本康弘、本多たかし
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 認知症診断の為の可溶型アミロイドβ前駆体タンパク質770β切断産物の検出方法2011

    • 発明者名
      北爪しのぶ、谷口直之、立田由里子、西道隆臣、橋本康弘、本多たかし
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      2010-171122
    • 出願年月日
      2011-07-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 認知症診断の為の可溶型アミロイドβ前駆体タンパク質770β切断産物の検出方法2010

    • 発明者名
      北爪しのぶ、谷口直之、立田由里子、西道隆臣、橋本康弘、本多たかし
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 取得年月日
      2010-07-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi