研究課題/領域番号 |
21570212
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
細胞生物学
|
研究機関 | 独立行政法人情報通信研究機構 |
研究代表者 |
前川 裕美 独立行政法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所・バイオICT研究室, 専攻研究員 (80399683)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 遺伝子 / シグナル伝達 / 発現制御 / 蛋白質 |
研究概要 |
SPB蛋白質Sad1は、減数分裂サイクルから増殖への回帰時に見られるセントロメア-SPB間相互作用の再確立におけるキネトコア蛋白質の集積に重要な役割を果たすことが明らかになった。また、進化的に保存された核内膜蛋白質Ima1は、これまでの報告とは異なり、セントロメア-SPB間の相互作用への関与は見られなかった。しかし、Ima1蛋白質を欠失させると核膜の形態に著しい異常が見られることから、核膜構造の維持に重要な働きをしていることが明らかになった。また、Ima1蛋白質は細胞周期進行の制御にも関わることが明らかになった。
|