• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌水分環境による普通ソバの収量・品質のコントロール

研究課題

研究課題/領域番号 21580012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学・雑草学
研究機関信州大学

研究代表者

萩原 素之  信州大学, 農学部, 教授 (90172840)

研究分担者 井上 直人  信州大学, 農学部, 教授 (80232544)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード普通ソバ / 土壌水分 / 水ストレス / 受精 / 登熟 / 窒素吸収 / 葉温 / 倒伏指数 / 土壌過湿 / 収量 / 葉面積 / 茎重 / 挫折部モーメント / 受精率 / 不完全花率 / crop water stress index / 普涌ソバ / 乾物重 / 光合成速度 / 出液 / 下位節間長 / 挫折強度
研究概要

普通ソバの収量と品質を向上させることを目的に、品種信濃1号を供試して様々な土壌水分条件での栽培実験を行った。その結果、比較的過湿条件とすると窒素吸収量が高まり、生育量と収量も高まる傾向にあることを認めた。一方、乾燥条件では窒素吸収の低下に伴う生育量の低下と受精率の低下で収量が低下した。過湿条件での倒伏耐性は茎の太さに強く支配されたので、茎の太さが維持される範囲で土壌水分を高く管理することが収量・品質の向上につながるといえる。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 普通ソバの受精~登熟の過程に及ぼす水ストレスの影響2011

    • 著者名/発表者名
      萩原素之,白峰,松下雄哉
    • 学会等名
      第232回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 普通ソバの受精~登熟の過程に及ぼす水ストレスの影響2011

    • 著者名/発表者名
      萩原素之・白峰・松下雄哉
    • 学会等名
      第232回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      山口大学農学部(山口県)
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 地下水位の差異が普通ソバの生育に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      萩原素之・松下雄哉・白峰
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      北海道大学農学部
    • 年月日
      2010-09-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地下水位の差異が普通ソバの生育に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      萩原素之,松下雄哉,白峰
    • 学会等名
      第230回日本作物学会講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi