研究課題/領域番号 |
21580054
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物病理学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
佐野 義孝 新潟大学, 自然科学系, 准教授 (00226044)
|
研究期間 (年度) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 植物ウイルス / プロモーター / 多粒子性ゲノム / 昆虫媒介 |
研究概要 |
実験に用いていたウイルス分離株(MDV-N)の病原性低下が見られたため、試験期間の半ばでウイルス分離株の変更を余儀なくされた。このため当初予定していた転写制御や昆虫媒介に関する調査に変更が生じた。しかしながら、新たな採集した野生株の完全ゲノム配列の詳細な解析とサイレンシング抑制因子の同定を通じてMDV DNAの感染系の基礎が確立された。
|