• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原始的な花粉媒介システムにおける花および果実の香り成分とその生態学

研究課題

研究課題/領域番号 21580065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関三重大学

研究代表者

塚田 森生  三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 准教授 (20273352)

研究分担者 秋野 順治  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (40414875)
連携研究者 樋口 浩和  京都大学, 農学研究科, 准教授 (50303871)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード昆虫利用 / 機能開発 / 花粉媒介 / 甲虫 / 果樹 / 花香 / チェリモヤ / アテモヤ / 概日リズム / GC-MS / 香気成分 / GC/MS / ケシキスイ / エステル / GC / MS
研究概要

アテモヤとチェリモヤの花の香気成分をGC/MSで分析し,また半導体センサで花香量の経時変化を測定した.チェリモヤの♀花と♂花いずれでも香りの主要な成分は各種カルボン酸エステルであったが,構成比は雌雄で異なっていた.また,アテモヤでもほぼ同様であった.これらは通常は果実の香りに多く、チェリモヤ等の花は化学的に果実に擬態して果実食性の昆虫を誘引していると考えられた。花香の量には一つの花につき通常2回、ピークが存在した.このように花香の量を経時的に変化させることで昆虫を効率よく利用できると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] クリイロデオキスイの日周活動2012

    • 著者名/発表者名
      今井良輔・塚田森生
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Annona属の甲虫媒花の香気の経時的変化と成分2012

    • 著者名/発表者名
      長澤恵介・秋野順治・塚田森生
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 果樹チェリモヤおよびアテモヤの花香の放出と花粉媒介者の概日リズム2012

    • 著者名/発表者名
      長澤恵介・今井良輔・塚田森生・秋野順治
    • 学会等名
      第157回日本昆虫学会・第94回日本応用動物昆虫学会合同東海支部会講演会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 果樹チェリモヤおよびアテモヤの花香の放出と花粉媒介者の概日リズム2012

    • 著者名/発表者名
      長澤恵介・今井良輔・塚田森生・秋野順治
    • 学会等名
      第157回日本昆虫学会・第94回日本応用動物昆虫学会合同東海支部会講演会
    • 発表場所
      名城大学農学部
    • 年月日
      2012-03-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アテモヤの訪花昆虫と果実食昆虫の群集の比較2011

    • 著者名/発表者名
      加藤啓佑・塚田森生
    • 学会等名
      第154回日本昆虫学会・第91回日本応用動物昆虫学会合同東海支部会講演会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 甲虫を誘引するAnnona属の花の香気成分とその時間的変化2010

    • 著者名/発表者名
      長澤恵介・秋野順治・塚田森生
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会
    • 発表場所
      山形大学農学部
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 甲虫を誘引するAnnona属の花の香気成分とその時間的変化2010

    • 著者名/発表者名
      長澤恵介・秋野順治・塚田森生
    • 学会等名
      日本昆虫学会第70回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 甲虫を誘引するAnnona属の花の香気成分とその時間的変化2010

    • 著者名/発表者名
      長澤恵介・塚田森生
    • 学会等名
      第153回日本昆虫学会・第90回日本応用動物昆虫学会合同東海支部会講演会
    • 発表場所
      三重大学生物資源学部
    • 年月日
      2010-02-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 甲虫を誘引する Annona 属の花の香気成分とその時間的変化2010

    • 著者名/発表者名
      長澤恵介・塚田森生
    • 学会等名
      昆虫学会・応用等物昆虫学会東海支部会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2010-02-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi