• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物性アレルゲンにおける糖鎖構造と共通抗原性との関連性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21580151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

辻 英明  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (20093875)

研究分担者 木本 眞順美  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (40108866)
比江 森美樹 (比江森 美樹)  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (80326412)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード大豆 / 小麦 / アレルゲン / 糖鎖 / 共通抗原 / 発現タンパク質 / Gly m Bd 28K / Tri a Bd 27K / 大豆アレルゲン / アレルゲン性 / 糖タンパク質 / 共通抗原性 / 糖ペプチド / アスパラギン結合型糖鎖
研究概要

大豆アレルゲンGly m Bd 28Kおよび小麦アレルゲンTri a Bd 28Kの糖鎖構造について検討を行い、いずれのアレルゲンもマンノース、N-アセチルグルコサミンを含み、キシロースおよびフコースを含有しており、これらの糖鎖はアスパラ銀結合型糖鎖であり、N-アセチルグルコサミン部分にフコースおよびキシロースが結合していることが示された。しかも、この糖鎖を含むペプチドがこれらのアレルゲンと反応するIgE抗体と特異的に発現することが明らかになった。
また、Gly m Bd 28Kのタバコ培養細胞での発現過程で、すでにGly m Bd 28KのcDNAがクローニングされているが、そのcDNAはシグナルぺプチドを含んでいるものの、まだ5'側の非翻訳境域を含め全長構造は不明であり、その構造の解明が必要となり、検討を行った。その結果、従来知られていたシグナルペプチドに新たに3個のアミノ酸残基が追加され、さらに非翻訳領域20塩基が明らかになった。この結果は、タバコ培養細胞での当該アレルゲンの発現の基盤を提供するものである。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Gastrointestinal digestion and absorption of Pen j 1, a major allergen from kuruma prawn, Penaeus japonicus2011

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kunimoto, et al
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology and Biochemistry

      巻: 75(7 ページ: 1249-1258

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of multiple forms of Tri a Bd 27K, a major wheat allergen, by immunoblotting analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Miki Hiemori, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biotechnol.Biochem.

      巻: 74 ページ: 199-202

    • NAID

      10027550674

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of multiple forms of Tri a Bd 27K, a major wheat allergen, by immunoblotting analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Miki Hiemori, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biotechnol.Biochem. 74

      ページ: 199-202

    • NAID

      10027550674

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation and molecular cloning of a major allergen, Tri a Bd 27K2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kimoto, M. Suzuki, N. Komiyama, A. Kunimoto, H. Yamashita, M. Hiemori, K. Takahashi, and H. Tsuji
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem.

      巻: Vol.73, No.1 ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preparation and epitope mapping of a monoclonal antibody against Tri a Bd 27K a wheat major allergen.2009

    • 著者名/発表者名
      N. Komiyama, M. Hiemori, M. Kimoto, M. Suzuki, H. Yamashita, Y. Takahashi and H. Tsuji
    • 雑誌名

      Biochem. Biotechnol. Biochem

      巻: Vol.73, No.9 ページ: 211-2116

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preparation and epitope mapping of a monoclonal antibody against Tri a Bd 27K, a wheat major allergen2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Komiyama, et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biotechnol.Biochem. 73

      ページ: 2113-2116

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of multiple forms of Tri a Bd 27K a major wheat allergen, by immunoblotting analysis.

    • 著者名/発表者名
      M. Hiemori, Y. Yoshida, M. Kimoto, H. Yamashita, K. Takahashi, K. Takahashi, N. Komiyama, and H. Tsuji
    • 雑誌名

      Biochem. Biotechnol. Biochem

      巻: Vol.74, No.1 ページ: 199-202

    • NAID

      10027550674

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 小麦主要アレルゲンTri a Bd 27Kに対するモノクローナル抗体の作製及びその応用2009

    • 著者名/発表者名
      小宮山展子, 他
    • 学会等名
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2009-05-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小麦主要アレルゲンTri a Bd 27Kに対するモノクローナル抗体の作製及びその応用2009

    • 著者名/発表者名
      小宮山展子、比江森美樹、木本眞順美、山下広美、辻英明
    • 学会等名
      第63回日本栄養食糧学会本大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi