• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農地の面的集積効果の測定と借地選好分析による農地利用調整システムの評価

研究課題

研究課題/領域番号 21580288
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

平野 信之  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・農業経営研究領域, 上席研究員 (10355464)

研究分担者 梅本 雅  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・農業経営研究領域, 研究領域長 (20370520)
細山 隆夫  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター・水田作研究領域, 上席研究員 (50526944)
新田 義修  岩手県立大学, 総合政策学部, 講師 (80455534)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード農業経営 / 地域農業マネジメント / 大規模経営 / 借地選好 / 面的集積 / 圃場区画サイズ / 団地化状況
研究概要

大規模水田作経営の圃場分散の現状についてGPSナビゲータを用いて代かきやコンバイン収穫作業の際の圃場間移動の実態を整理し、作業全体に占める圃場間移動時間の割合が10~15%を占め、1日の移動時間は0.5~1時間にも達すること、また、それには、孤立圃場数割合が40~60%となるなど圃場が連担していないことや、水利条件が低位にあり、計画通りに作業を行えないことが、移動時間を多くしていることを明らかにした。また、静岡県F市で進められている農地利用調整の取組を整理し、(1)「転作団地の一括委託」方式(集落の転作田の団地化を図った上で、その耕作を集落組織が担い手に一括委託することで転作地の面的集積を推進)、(2)「担当集落制」方式(地域内の集落別に担当の担い手を定め、集落を単位としたゾーニングを実施した後に集積を図り、団地化・連担化を推進)、(3)「付加的集積」方式(調整機関の仲介・斡旋を通して、貸し出し希望の農地に近接した耕作地を持つ担い手に付加することで面的集積を促進)、(4)「借地等の交換」方式(借地や転作受託水田の担い手間での交換を調整機関の介入で組織的に実施することにより経営耕地の団地的再配置を推進)という4つの方式を示すとともに、各調整手法は、集落調整機能の強弱と農地流動化の進展度合の二つの指標からみて適用場面が異なることを明らかにした。さらに、面的集積に向けた地域的取組を行う上での留意点として、調整機関の設立や担い手の組織化、地権者の組織化に加え、専任の地域マネージャーの配置や、関係機関、地権者、担い手のパートナーシップの確立が必要となることを指摘した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 大区画圃場整備地域における大規模借地経営の存立状況と農地団地化-北陸・新潟県上越市三和区を対象に-2011

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 49(3) ページ: 12-22

    • NAID

      10026430137

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道十勝畑地型地帯における法人経営の新たな展開-農産物独自販売の動きを中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫・若林勝史
    • 雑誌名

      2011年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 29-34

    • NAID

      10030395381

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 組織的借地交換による農地の面的集積の促進とその効果2010

    • 著者名/発表者名
      平野信之
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究 100

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 圃場分散に伴う団地間・圃場間移動の実態2010

    • 著者名/発表者名
      梅本雅
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究 100

      ページ: 55-58

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北海道十勝畑作地域における大型法人経営の農地集積2009

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 雑誌名

      2009年度日本農業経済学会論文集

      ページ: 45-50

    • NAID

      10027045431

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「大規模借地経営体」による借地選択と農地集積効果の計測2010

    • 著者名/発表者名
      新田義修
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本農業経営学会農地集積と乾田直播による作業効率の定量的評価2010

    • 著者名/発表者名
      新田義修
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大区画圃場整備地域における大規模借地経営の存立状況と農地団地化-北陸・新潟県上越市三和区を対象に-2010

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 大規模水田作経営の面的農地集積にかかわる借地選好-滋賀湖北、静岡中遠地区の大規模水田作経営に対する借地選択実験の結果から-2010

    • 著者名/発表者名
      平野信之・新田義修
    • 学会等名
      中部農業経済学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 東海地域における大規模経営の展開と面的集積2009

    • 著者名/発表者名
      平野信之
    • 学会等名
      北海道農業研究会2009年度第2回定例研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-10-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 担い手育成に向けた経営管理と支援手法2011

    • 著者名/発表者名
      平野信之
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 北海道と沖縄の共生農業システム2011

    • 著者名/発表者名
      細山隆夫
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi