• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粘土フロック懸濁液の界面沈降特性

研究課題

研究課題/領域番号 21580292
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関茨城大学

研究代表者

中石 克也  茨城大学, 農学部, 教授 (40180236)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード土壌物理 / コロイド工学 / 沈降特性 / 界面沈降速度 / 粘土フロック懸濁液 / 鉛直流路 / 流路径 / 流路数 / 壁面抵抗 / 管径 / 自己相似フロック / 透水理論 / ネットワーク構造 / カオリナイト / 凝集特性 / 試料濃度効果 / カオリナイトフロック / 自己相似構造 / 圧密沈降
研究概要

凝集フロック懸濁液の沈降速度は、固体体積濃度に比例したフロック(個々の粘土粒子が無数に結合した凝集体)の有効体積濃度によって決定されると考えられてきた。しかしながら、フロックは非常に脆弱で、その有効体積は容易に変化し、懸濁液中で広がりを持った構造を示す。そこで、新たに沈降体積から有効体積を決定する手法を提案し、固体体積濃度に比例して有効体積が増加していかないことを見出した。さらに、測定された有効体積を用いることで、有効体積濃度が0.25~0.30の範囲で個々のフロックが結びついてネットワークが形成されることを明らかにした。さらに、沈降速度の解析においてフロック構造の自己相似特性が導入され、有効体積濃度と沈降速度の関係からフラクタル次元が決定され、その値は2.35であった。一方、高い体積濃度で数多くの鉛直流路が形成され、それによって沈降速度が急激に増加した。流路内の流速は計算された粘性流速度の最大値と比較された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Effects of container diameter and volume fraction on the sedimentation process of flocculated suspensions2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Nakaishi, Setsuo Ooi, Motoyoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Nihon Reoroji Gakkai-shi

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子間反発力が希薄なモンモリロナイト分散系の粘弾性特性に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      中石克也、大井節男
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 261 ページ: 297-304

    • NAID

      10025641406

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 粒子間反発力が希薄なモンモリロナイト分散系の粘弾性特性に及ぼす効果2009

    • 著者名/発表者名
      中石克也・大井節男
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集 261

      ページ: 297-304

    • NAID

      10025641406

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 粘土フロック懸濁液における界面沈降速度式の導出と適用2012

    • 著者名/発表者名
      大井節男、中石克也、齋藤拓也、水野孝太郎、西村奈津希
    • 学会等名
      化学工学会第77回年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 粘土フロック懸濁液における界面沈降速度式の導出と適用2012

    • 著者名/発表者名
      大井節男、中石克也、齋藤拓也、水野孝太郎、西村奈津希
    • 学会等名
      化学工学会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 沈降過程におけるネットワーク転位2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也、大井節男、中石克也、水野孝太郎、小林幹佳
    • 学会等名
      平成23年度農業農村工学会講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 沈降過程におけるネットワーク転位2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也、大井節男、中石克也、水野孝太郎、小林幹佳
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フロックのネットワーク形成が界面沈降速度に及ぼす効果2011

    • 著者名/発表者名
      大井節男、中石克也、小林幹佳、樽屋啓之、齋藤拓也、水野孝太郎
    • 学会等名
      化学工学会第76回年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] フロックのネットワーク形成が界面沈降速度に及ぼす効果2011

    • 著者名/発表者名
      大井節男、中石克也、小林幹佳、樽屋啓之、齋藤拓也、水野孝太郎
    • 学会等名
      化学工学会
    • 発表場所
      東京農工大学(小金井キャンパス)
    • 年月日
      2011-03-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 沈降変化からみたカオリナイトの凝集特性2010

    • 著者名/発表者名
      大井節男、中石克也、小林幹佳、樽屋啓之、高杉徹也、山本晃世
    • 学会等名
      第24回日本吸着学会研究発表会
    • 発表場所
      石巻
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 沈降変化からみたカオリナイトの凝集特性2010

    • 著者名/発表者名
      大井節男、中石克也、小林幹佳、樽屋啓之、高杉徹也、矢本晃世
    • 学会等名
      日本吸着学会
    • 発表場所
      石専修大学
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effects of floc structure on hindered settling velocity in clay suspensions2010

    • 著者名/発表者名
      S. Ooi, K. Nakaishi, M. Kobayashi, Y. Ta-ruya, K. Yamamoto, T. Takasugi
    • 学会等名
      International Conferenceon Nanoscopic Colloid And Surface Science
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of floc structure on hindered settling velocity in clay suspen-sions2010

    • 著者名/発表者名
      S.Ooi, K.Nakaishi, M.Kobayashi, Y.Taruya, K.Yamamoto, T.Takasugi
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscopic Colloid And Surface Science
    • 発表場所
      淡路市
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effect of floc on zone-settling rate of clay suspension2010

    • 著者名/発表者名
      S. Ooi, K. Nakaishi, M. Kobayashi, Y. Taruya, K. Yamamoto, T. Takasugi
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Inter-faces Against Pollution
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of floc on zone-settling rate of clay suspension2010

    • 著者名/発表者名
      S.Ooi, K.Nakaishi, M.Kobayashi, Y.Taruya, K.Yamamoto, T.Takasugi
    • 学会等名
      The 6^<th> International Conference on InterfacesAgainst Pollution
    • 発表場所
      China, Beijing
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄赤土粘土のヘテロ凝集と界面沈降特性2009

    • 著者名/発表者名
      大井節男、中石克也、小林幹佳、樽屋啓之、佐久田茜
    • 学会等名
      第23回日本吸着学会研究発表会
    • 発表場所
      豊橋
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄赤土粘土のヘテロ凝集と界面沈降特性2009

    • 著者名/発表者名
      大井節男・中石克也・小林幹佳・樽屋啓之・佐久田茜
    • 学会等名
      日本吸着学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi