研究課題
基盤研究(C)
本研究は体腔内臓器あるいは体表下臓器のリンパ流路の解明に焦点を絞り、それらを明らかにすることを目的にしている。平成21年度ではリンパ排導路の追跡とその可視化のための技術的な検討をした。調査した部位は口腔、眼窩、唾液腺、四肢末端、肛門・会陰部そして腹腔臓器で、造影剤を皮下あるいは臓器に直接投与しCT像を撮影する事で、明瞭なリンパ流路が得られるよう、より簡単なリンパ管造影法を検討した。平成22年度ではその結果を生かして、腫瘍のリンパ行性転移の多い、体表下の乳腺を対象にまた平成23年度では肝臓および胃へ臨床実験的にIndian Inkあるいは血管造影剤を投与しそれが最初に到達するリンパ節群(sentinel lymph node)を解剖標本上で検討した。実験はビーグル犬を用いた。その結果、CT撮影ではイオパミドール370、0.2ml/kgの投与において体表下各部位からの投与で明瞭にリンパ管や所属リンパ節が描出された。とくに直腸粘膜からの投与では胸管が明瞭に、また乳腺からの投与では乳腺の位置によってさまざまなリンパ流路が確認された。これらの個体ではCT撮影のあとそのデータを3D再構築する事により、隣接構造との相互位置関係を保ちながら立体的にリンパ管が観察された。これらの観察で、犬では乳腺からのリンパ流路には個体差が大きいことも明らかになった。腹腔各臓器からのリンパ排導路の検討では各臓器特有のリンパ流路が観察され、各個体においてそれらはほぼ共通の経路を示した。肝臓および胃各部位からのリンパ流路は一旦左右の肝リンパ節に集まり、腸間膜リンパ節を経て乳び槽に向かっていた。今回の研究目的であるsentinel lymph nodeなどの分布については、認められるもの、そうでないものと不定であり、詳細については現在も観察を続けている。乳腺腫瘍はリンパ行性であることが知られているが、個体差の大きい乳腺からのリンパ流路をこのような簡便な方法で造影し、CT像で描出することで、転移経路上にある所属リンパ節を正確に確認でき、適切なリンパ節郭清と予後判断が可能となることが明らかになった。
すべて 2012 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件)
J. Vet. Med. Sci
巻: 74(1) ページ: 135-140
130001032964
日本獣医ガン学会誌
巻: (印刷中)
130003303177