研究課題/領域番号 |
21590002
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
牧野 一石 北里大学, 薬学部, 教授 (20302573)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 触媒的不斉反応 / 不斉水素化 / 触媒 / フェロセン / ニッケル / 動的速度論分割 / 不斉水素化反応 |
研究概要 |
我々は酢酸ニッケル4水和物とキラルなフェロセン系二座リン配位子, NaBArFからなる錯体を用いるα-アミノケトンの触媒的不斉水素化反応を検討した。その結果, 100気圧の水素加圧下のもとでトルエンを溶媒とし, 1当量の酢酸ナトリウムを塩基として共存させることで高いアンチ選択性と良好なエナンチオ選択性で動的速度論分割を伴う触媒的不斉水素化反応が進行することを見出した。
|