• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子レベルから見た物質透過バリアー機能解明と新規薬物透過制御法の開発戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21590178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

渡辺 善照  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (70175131)

研究分担者 藤井 まき子  昭和薬科大学, 薬学部, 准教授 (50199296)
小泉 直也  昭和薬科大学, 薬学部, 助教 (80433845)
連携研究者 近藤 昌夫  大阪大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (50309697)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生体膜透過バリアー機能 / 薬物透過制御法 / 生体機能利用 / 生体膜バリアー機構 / 消化管上皮細胞層 / タイトジャンクション / 遺伝子解析 / マイクロアレイ解析 / 薬剤反応性 / 生理活性
研究概要

本研究の目的は、生体の上皮細胞層特にtight junction(密着結合)のバリアー機能を分子レベルで解析し、透過促進作用物質の標的分子を解明するとともに、発現・機能が確認された分子を駆使して、新たな薬物透過促進法の構築を図ることである。
薬物透過促進物質(C-terminal fragment of Clostridium perfringens enterotoxin(C-CPE))を作用時の上皮細胞(Caco-2 cells)の密着結合バリアー機能評価について膜電気抵抗値(TER)を指標に行い、バリアー機能が変化した時の変動遺伝子を解析した。その結果、約45, 000種類の遺伝子中、tight junction開口時に4倍以上発現量が増加した遺伝子は106種、1/4以下に減少した遺伝子は182種存在した。細胞接着、細胞内シグナル伝達に関与するファミリーに属する遺伝子が多く含まれている。
35型アデノウイルス(Ad)カプシドタンパク質中、特にshaftタンパク質(Ad35 Shaft)によりモデル高分子薬物のFITC-dextran 40(FD-40, MW40, 000)のHepG2細胞内取り込みが著明に促進された。クラスリン介在性エンドサイト-ス阻害剤をAd35 Shaftに併用したところ、阻害剤の濃度に依存してFD-40の細胞内取り込みが抑制された。Ad35 Shaftはクラスリン介在性エンドサイトーシスを誘導してFD-40を細胞内へ取り組んでいることが考えられる。また、Ad35 Shaftによりルシフェラーゼ発現プラスミドのHepG2細胞内取り込みが促進され、遺伝子発現効率化にAd35 Shaftが応用できることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Claudin-4-targeting of diphtheria toxin fragment A using a C-terminal fragment of Clostridium perfringens enterotoxin2010

    • 著者名/発表者名
      H. Kakutani, M. Kondoh, R. Saeki, M. Fujii, Y. Watanabe, H. Muzuguchi, K. Yagi
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharm. Biopharm

      巻: 75 号: 2 ページ: 213-217

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2010.03.003

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of application method on skin permeation of carboxyfluorescein incorporated in liposome2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimoyama, M. Fujii, Y. Kanda, A. Mizoguchi, H. Oda, N. Koizumi, Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull

      巻: 58 ページ: 429-431

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/article/cpb/58/3/58_3_429/_pdf

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Claudin-4-targeting of diphtheria toxin fragment A using a C-terminal fragment of Clostridium perfringens enterotoxin2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kakutani, M.Kondoh, R.Saeki, M.Fujii, Y.Watanabe, H.Muzuguchi, K.Yagi
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharm.Biopharm. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MDCK細胞におけるタイトジャンクション機能へのSec61b遺伝子の関与2012

    • 著者名/発表者名
      鷲山真紀子、小泉直也、佐々木杏沙、松本有未、藤井まき子、近藤昌夫、八木清仁、渡辺善照
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] タイトジャンクションバリアー機能に関与する遺伝子の解析2011

    • 著者名/発表者名
      鷲山真紀子、小泉直也、苅込亜美、佐々木杏沙、松本有未、藤井まき子、近藤昌夫、八木清仁、渡辺善照
    • 学会等名
      第55回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東邦大学習志野キャンパス(千葉県)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アデノウイルスベクターの遺伝子導入に及ぼすfiber-shaftの役割2011

    • 著者名/発表者名
      小泉直也、平井孝昌、藤井まき子、水口裕之、渡辺善照
    • 学会等名
      第27回日本DDS学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2011-06-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Caco-2細胞におけるタイトジャンクション開閉時での遺伝子発現変動の解析2011

    • 著者名/発表者名
      苅込亜美、小泉直也、佐々木杏沙、藤井まき子、近藤昌夫、八木清仁、渡辺善照
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      誌上発表
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Caco-2細胞におけるタイトジャンクション開閉時での遺伝子発現変動の解析2011

    • 著者名/発表者名
      苅込亜美、小泉直也、佐々木杏沙、藤井まき子、近藤昌夫、八木清仁、渡辺善照
    • 学会等名
      日本薬学会 第131年会
    • 発表場所
      要旨集上で発表
    • 年月日
      2011-03-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of a novel therapeutic system of adenovirus gene therapy in combination ofmacromolecular drug therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, N. Koizumi, Y. Yamagishi, E, Hagiwara, H. Mizuguchi, M. Fujii
    • 学会等名
      16^<th> World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 発表場所
      Bella Center, Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a novel therapeutic system of adenovirus gene therapy in combination of macromolecular drug therapy2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, N.Koizumi, Y.Yamagishi, E, Hagiwara, H.Mizuguchi, M.Fujii
    • 学会等名
      16^<th> World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 発表場所
      Bella Center, Copenhagen市、Denmark国
    • 年月日
      2010-07-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] HIVイメージングシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      小泉直也、Suree Tom、清水左紀、渡辺善照、安東星
    • 学会等名
      第26回日本DDS学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • 年月日
      2010-06-18
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アデノウイルス由来Shaft質による物質取り込み機構の解明2010

    • 著者名/発表者名
      山岸喜彰、酒井宏、小泉直也、藤井まき子、水口裕之、渡辺善照
    • 学会等名
      第26回日本DDS学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 細胞内への高分子薬物輸送方法の構築を目的としたアデノウイルスカプシドタンパク質の解明2010

    • 著者名/発表者名
      山岸喜彰、小泉直也、水口裕之、藤井まき子、渡辺善照
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi