• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数のキナーゼ経路活性化が関与した抗腫瘍薬耐性機構を制御する分子標的薬剤

研究課題

研究課題/領域番号 21590180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療系薬学
研究機関東海大学

研究代表者

小林 広幸  東海大学, 医学部, 教授 (60195807)

研究協力者 MACE Rothenberg L.  Vanderbilt大学, 癌センター, 教授
YU Shyr  Vanderbilt大学, 癌センター, 教授
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード癌 / 薬剤反応性 / 酵素 / シグナル伝達 / 核酸
研究概要

急性骨髄性白血病の治療で標準的に使われている抗腫瘍薬イダルビシンに耐性となった細胞で、発現亢進が確認されている種々のリン酸化酵素を抑制しうる核酸製剤を耐性細胞に導入した結果、標的とする遺伝子の発現が抑制され、その遺伝子発現の抑制度に応じてイダルビシンに対する耐性が部分的に克服されることが確認された。活性化されているリン酸化酵素を阻害する分子標的薬および阻害剤を用いると、酵素阻害のレベルに応じてイダルビシンに対する耐性が部分的に克服されることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] VEGF signaling is disrupted in the hearts of mice lacking estrogen receptor alpha2011

    • 著者名/発表者名
      Jesmin S
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 641 ページ: 168-178

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-year cardiovascular event rates in Japanese outpatients with myocardial infarction, stroke, and atrial fibrillation. -Results From the Japan Thrombosis Registry for Atrial Fibrillation, Coronary, or Cerebrovascular Events (J-TRACE)-2011

    • 著者名/発表者名
      Goto S
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 75 ページ: 2598-2604

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significant relationship between platelet activation and apnea-hypopnea index in patients with obstructive sleep apnea syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y
    • 雑誌名

      Tokai Journal of Experimental and clinical Medicine

      巻: 36 ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of sevelamer and calcium-based phosphate binders on coronary artery calcification and accumulation of circulating advanced glycation end products in hemodialysis patients.2011

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Kakuta
    • 雑誌名

      American Journal of Kidney Disease

      巻: 57 ページ: 422-431

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dioxins in ascites and serum of women with endometriosis2011

    • 著者名/発表者名
      L.Y.Cai
    • 雑誌名

      Human Reproduction

      巻: 26 ページ: 117-126

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cysteinyl leukotriene receptor antagonists inhibit tumor metastasis by inhibiting capillary permeability2010

    • 著者名/発表者名
      Nozaki M, Yoshikawa M, Ishitani K, Kobayashi H, Houkin K, Imai K, Ito Y, Muraki T
    • 雑誌名

      Keio Journal of Medicine

      巻: 59 ページ: 10-18

    • NAID

      10026203480

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cysteinyl leukotriene receptor antagonists inhibit tumor metastasis by inhibiting capillary permeability.2010

    • 著者名/発表者名
      Masako Nozaki
    • 雑誌名

      Keio Journal of Medicine

      巻: 59 ページ: 10-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial effects of medical advice provided to elderly persons under the anti-aging health check-up system at Tokai University Tokyo Hospital2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro NISHIZAKI
    • 雑誌名

      Tokai J.Exp.Clin.Med. 34

      ページ: 142-151

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] S-1 enhances radiosensitivity in a mouse xenograft model of human colon cancer2009

    • 著者名/発表者名
      MURAYAMA C
    • 学会等名
      Joint ECCO 15-34th ESMO Multidisciplinary Congress
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] S-1 enhances radiosensitivity in a mouse xenograft model of human colon cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Chieko MURAYAMA
    • 学会等名
      Joint ECCO 15- 34th ESMO Multidisciplinary Congress
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cp-tokai.com/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi