研究課題/領域番号 |
21590212
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
解剖学一般(含組織学・発生学)
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
吉田 淑子 富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 准教授 (00171421)
|
研究分担者 |
二階堂 敏雄 富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 教授 (50180568)
岡部 素典 富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 助教 (60283066)
小池 千加 富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 助教 (10523889)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | ヒト羊膜細胞 / 疾患モデル / 分化誘導 / 糖尿病モデル / 脊髄損傷モデル / 骨欠損モデル / 骨分化 / 幹細胞マーカー / 糖尿病モデルマウス / インスリン分泌細胞 / 軟骨分化 / 免疫組織学的検討 / 羊膜上皮細胞 / 羊膜間葉系細胞 / Oct3 / 4 / Nanog / 羊膜幹細胞 / ラット |
研究概要 |
羊膜上皮および羊膜間葉系細胞に含まれる幹細胞を純化し、疾患モデルでその効果を検討した。糖尿病モデルでは、一過性の血糖値の低下および延命効果が見られた。脊髄損傷モデルでは、損傷後1週間後に羊膜間葉系細胞を移植したにも関わらず、下肢の機能に有為な回復が認められた。骨欠損モデルでは、異種動物への移植であったにも関わらず、拒絶はほとんど認められず骨組織への再生が確認された。羊膜幹細胞は再生医療の細胞素材として有効である。
|