研究課題/領域番号 |
21590231
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生理学一般
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 (2011) 浜松医科大学 (2009-2010) |
研究代表者 |
櫻井 孝司 豊橋技術科学大学, エレクトロニクス先端融合研究所, 特任准教授 (50283362)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 生理学 / 細胞・組織 / 生体・分子 / 糖尿病 / バイオ関連機器 |
研究概要 |
生体深部に存在する細胞の生理機能をマルチサイトで観察するために分岐型ファイバー式共焦点顕微鏡法(FCM)を構築した。FCMは蛍光標識した分泌顆粒の強度変化を多数の膵β細胞において同時計測するのに十分な時空間性能を有していた。FCM法により血管へ向けてのインスリン放出を反映するグルコース依存性の蛍光強度変化を計測することができた。本法は血糖値の制御および異常発生機序解明に有用な技術と考えられた。
|