研究課題/領域番号 |
21590341
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態医化学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
岸田 昭世 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (50274064)
|
研究分担者 |
岸田 想子 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (40274089)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | Wnt / シグナル伝達 / 脳腫瘍 / グリオーマ / 口腔上皮 / 不死化 / エナメル上皮種 / MMP-2 / 細胞運動 / 下垂体細腫瘍 / エナメル上皮腫 |
研究概要 |
ヒトグリオーマ(神経膠腫)由来の細胞株におけるすべてのWntファミリーの発現を解析し、Wnt-5Aの有意な発現の亢進を認め、Wnt-5A発現亢進がグリオーマの細胞運動、MMP-2発現調節を解して浸潤能を調節していることを見出した。また、がん化に関わる可能性があるHPVやSV40ウイルスを使わずにヒト正常口腔上皮由来細胞MOE1の樹立に成功し、これらの細胞株でWnt-5Aが発現していることを見出した。 以上のことから鑑みて、当初の計画以上に進展していると判断している。
|