• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工ヒト子宮頸がん幹細胞株の成立・維持機構の解析とその排除を目指した分子標的検索

研究課題

研究課題/領域番号 21590452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

齋藤 真子 (斎藤 真子)  独立行政法人国立がん研究センター, 研究員 (50283023)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード子宮頸がん幹細胞 / HPV / Myc / mTOR / Hras / 子宮頸がん / がん幹細胞 / がん微小環境 / 多段階発がん
研究概要

子宮頸がん幹細胞性の成立・維持に関与する候補因子の発現機能抑制法の開発
子宮頸がんの第一のリスク因子であるHPVがん遺伝子E6,E7に加えHrasV12、およびc-Mycの計4つの遺伝子導入でがん幹細胞様細胞の樹立が可能であることを示した。更なる解析の結果、c-Mycを除いたE6,E7、HrasV12の3遺伝子でがん幹細胞性の獲得に十分であることを示した。外因性のc-Mycの遺伝子導入が不要な理由はHrasV12の下流で制御される内因性c-Mycの蛋白レベルでの安定化による発現亢進が、がん幹細胞性の発現・維持、分化抵抗性に中心的な役割を果たしていることを示した。
HrasV12の下流シグナルを解析した結果、PI3K-Akt経路、ERK経路のみの活性化ではがん幹細胞性獲得には不十分で、さらにc-Mycの発現亢進が必要であることが判明した。つまり、Rasの主要な下流シグナル経路であるPI3K-Akt経路、ERK経路に加えてRas-Myc経路ががん幹細胞性獲得に非常に重要であることを示した。さらにMycの役割について解析を進め、その下流でTSC2,4EBP1,survivinの発現が亢進しmTOR経路が活性化されることを確認した。Rasの下流で活性化されるmTOR経路はPI3K-Akt経路を介したものであると考えられているが、Ras-Myc経路の下流でも活性化されることを示した。ここで、Ras-Myc経路ががん幹細胞性のもっとも重要な担い手であると推測し、E6E7,Hras発現子宮頸がん幹細胞モデル細胞株にMycの機能を抑制する因子Omomycの発現誘導を行ったところ、平皿上での細胞増殖は抑制しないが、足場非依存性の増殖能およびヌードマウスの皮下における造腫瘍能を著しく抑制可能なことが判明した。このことから、Omomycはがん細胞特異的にその増殖を抑制しうると考える。また、Mycの増幅を認めない腫瘍でRasの変異がある場合はMycの高発現が在りうること、増殖因子等の下流でもRas-Myc経路が重要な働きをしている可能性を示唆している。Mycを標的としたがん治療法は現在考えられているよりもその適応範囲が広い可能性が考えられる。

報告書

(2件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書

研究成果

(21件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤真子
    • 雑誌名

      ウイルス感染による発がんメカニズム;ヒトパピローマウイルス(HPV)による発がん(メディカルバイオ)

      ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] CDC6 interaction with ATR regulates activation of a replication checkpoint in higher eukaryotic cells2009

    • 著者名/発表者名
      吉田和真
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 123(Pt2)

      ページ: 225-35

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redundant and differential regulation of multiple licensing factors ensures prevention of re-replication in normal human cells2009

    • 著者名/発表者名
      杉本のぞみ
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 122(Pt8)

      ページ: 1184-91

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of sufficient gene sets conferring tumor-initiating properties on several normal primary human cells2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤真子
    • 学会等名
      日本がん学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of apoptotic cell death in progerin-induced biological consequence in human normal fibroblasts2009

    • 著者名/発表者名
      芳賀慧
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Comparative analysis of E6 and E7 genes of 17 genital HPVs with regard to the oncogenic activities2009

    • 著者名/発表者名
      稲川悠紀
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Role of the PDZ domain-binding motif of HPV16 E6 protein in oncogenic transformation of human cervical keratinocytes2009

    • 著者名/発表者名
      吉松有紀
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of cervical cancer stem-like cell model using normal human cervical keratinocytes2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤真子
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 17種の粘膜型ヒトパピローマウイルスがコードするE6E7の生物活性と腫瘍原性の比較解析2009

    • 著者名/発表者名
      稲川悠紀
    • 学会等名
      第57回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京 都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新型γ属ヒトパピローマウイルスによる成人T細胞白血病患者に生じた疣贅状表皮発育異常症様病変2009

    • 著者名/発表者名
      江川長靖
    • 学会等名
      第57回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京 都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 16型ヒトパピローマウイルスE6による新規p53-Notch1経路の下方調節2009

    • 著者名/発表者名
      温川恭至
    • 学会等名
      第57回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京 都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト子宮頸がん発がんにおける Hras によるc-Myc制御の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤真子
    • 学会等名
      第68回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 正常子宮頸部上皮細胞のがん化におけるHPV16 E6のPDZドメイン結合モチーフの役割2009

    • 著者名/発表者名
      吉松有紀
    • 学会等名
      第68回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] p63は Notch1がん抑制遺伝子の発現抑制を介してヒト正常角化細胞とがん細胞の増殖能を維持する2009

    • 著者名/発表者名
      温川恭至
    • 学会等名
      第68回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 不死化ヒト正常舌ケラチノサイト(HTK)を用いた口腔扁平上皮がんの多段階発がんの機構解析2009

    • 著者名/発表者名
      頭司雄介
    • 学会等名
      第68回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多段階発がんにおけるHPV E6とE7の役割2009

    • 著者名/発表者名
      清野透
    • 学会等名
      第68回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 粘膜病変に関与する異なる17のHPV型のE6E7の腫瘍原性の比較と、その機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      稲川悠紀
    • 学会等名
      第68回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト正常大腸上皮細胞を用いた in vitro 発がんモデルの樹立2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川聖
    • 学会等名
      第68回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-10-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Down-regulation of the p53-Notch1 pathway by HPV-16 E62009

    • 著者名/発表者名
      温川恭至
    • 学会等名
      The 25^<th> International Papillomavirus Conference
    • 発表場所
      マルメ、スウェーデン
    • 年月日
      2009-05-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] An in vitro multi-step carcinogenesis model for HPV-associated human cancers2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤真子
    • 学会等名
      The 25^<th> International Papillomavirus Conference
    • 発表場所
      マルメ、スウェーデン
    • 年月日
      2009-05-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncc.go.jp/jp/nccri/divisions/10vir/10vir.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi