• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリパノソーマ感染宿主細胞における酸化ストレス応答とアポトーシス制御解析

研究課題

研究課題/領域番号 21590461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関群馬大学

研究代表者

嶋田 淳子  群馬大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (20211964)

研究分担者 畑生 俊光  群馬大学, 大学院・保健学研究科, 助教 (60344917)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード感染症 / 応用微生物 / ストレス
研究概要

Trypanosoma cruzi感染宿主細胞では活性酸素種の産生が起こり、中でも活性窒素(NO)産生および活性窒素合成酵素(iNOS)の発現上昇が明らかとなった。活性酸素種阻害剤を添加すると、原虫感染細胞におけるアポトーシス抑制が解除されたことから、本アポトーシス抑制にNOなどの活性酸素種が関与していることが明らかになった。また、感染により宿主アポトーシス抑制因子c-FLIPにニトロソ化反応が起きることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] The role of VAMP7/TI-VAMP in cell polarity and lysosomal exocytosis in vivo2011

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Yoshimura S, Hirai R, Goto A Kunii M, Atik N, Sato T, Sato K, Harada R, Shimada J, Hatabu T, Yorifuji H, Harada A
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 12 ページ: 1383-1393

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selenium-induced apoptosis-like celldeath in Plasmodium falciparum2011

    • 著者名/発表者名
      Suradji E, Hatabu T, Kobayashi K, Yamazaki C, Abdulah R, Nakazawa M, Nakajima-Shimada J, Koyama H
    • 雑誌名

      Parasitology

      巻: 19 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of mefloquine treatment and genetic profiles in uncomplicatedPlasmodium falciparummalaria insouthern Lao PDR2011

    • 著者名/発表者名
      Toma H, Hatabu T, Vanisaveth V, Mannoor MK, Watanabe H, Li C, Kobayashi. J. Phompida S, Kano S, Sato Y
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med PublicHealth

      巻: 42 ページ: 759-763

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selenium-induced apoptosis-like cell death in Plasmodium falciparum2011

    • 著者名/発表者名
      Suradji E, Hatabu T, Kobayashi K, Yamazaki C, Abdulah R, Nakazawa M, Nakajima-Shimada J, Koyama H
    • 雑誌名

      Parasitology

      巻: 19 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of mefloquine treatment and genetic profiles in uncomplicated Plasmodium falciparum malaria in southern Lao PDR2011

    • 著者名/発表者名
      Toma H, Hatabu T, Vanisaveth V, Mannoor MK, Watanabe H, Li C, Kobayashi J, Phompida S, Kano S, Sato Y
    • 雑誌名

      Southeast Asian J Trop Med Public Health

      巻: 42 ページ: 759-763

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trypanosoma cruzi infection inducesnitric oxide production and S-nitorosylation of cellular FLIP inhost cells2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada J., Hatabu T
    • 雑誌名

      XII International Congress ofParasitology ICOPA, Monduzzi editore, Medimond s.r.l

      巻: 12 ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Trypanosoma cruzi infection induces nitric oxide production and S-nitorosylation of cellular FLIP in host cells2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada J., Hatabu T.
    • 雑誌名

      XII International Congress of Parasitology ICOPA Monduzzi editore, Medimond s.r.l.

      巻: 12 ページ: 117-120

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 南米型トリパノソーマ感染細胞におけるオートファジーとアポトーシスとの関連性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋千由紀, 畑生俊光, 嶋田淳子
    • 学会等名
      第48回関東甲信地区医学検査学会
    • 発表場所
      前橋市民文化センター(群馬)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 南米型トリパノソーマ感染細胞におけるオートファジーとアポトーシスとの関連性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋千由紀、畑生俊光、嶋田淳子
    • 学会等名
      第48回関東甲信地区医学検査学会
    • 発表場所
      前橋市民会館(群馬県)
    • 年月日
      2011-10-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 真菌由来代謝産物のトリパノソーマ増殖抑制効果2010

    • 著者名/発表者名
      細井友夏里, 畑生俊光, 内山奈穂子, 嶋田淳子
    • 学会等名
      日本生薬学会第57回年会
    • 発表場所
      徳島文理大学徳島キャンパス(徳島)
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 真菌由来代謝産物のトリパノソーマ増殖抑制効果2010

    • 著者名/発表者名
      細井友夏里、畑生俊光、内幽奈穂子、嶋田淳子
    • 学会等名
      日本生薬学会第57回年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Trypanosoma cruzi infection inducesnitric oxide production and S-nitorosylation of cellular FLIP in host cells2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada J., Hatabu T
    • 学会等名
      XII International Congress ofParasitology ICOPA
    • 発表場所
      メルボルン国際会議場(メルボルン、オーストラリア)
    • 年月日
      2010-08-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Trypanosoma cruzi infection induces nitric oxide production and S-nitorosylation of cellular FLIP in host cells2010

    • 著者名/発表者名
      Shimada J., Hatabu T.
    • 学会等名
      XII International Congress of Parasitology ICOPA
    • 発表場所
      オーストラリア(メルボルン)
    • 年月日
      2010-08-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 細胞性粘菌由来分化誘導因子DIF-3およびその誘導体によるTrypanosoma cruziに対する増殖抑制効果2009

    • 著者名/発表者名
      細井友夏里、畑生俊光、嶋田淳子
    • 学会等名
      第17回分子寄生虫学ワークショップ
    • 発表場所
      草津セミナーハウス(群馬県)
    • 年月日
      2009-08-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 抗トリパノソーマ剤およびトリパノソーマ治療薬2010

    • 発明者名
      嶋田淳子, 久保原禅
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2010-163039
    • 出願年月日
      2010-07-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 抗トリパノソーマ剤およびトリパノソーマ治療薬2010

    • 発明者名
      嶋田淳子、久保原禅
    • 権利者名
      国立大学法人群馬大学
    • 産業財産権番号
      2010-163039
    • 出願年月日
      2010-07-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi