• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気候変動が日本海裂頭条虫感染に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 21590468
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山田 稔  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (70106392)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード蠕虫 / 条虫 / プレロセルコイド / サケ・マス類 / DNA / 日本海裂頭条虫 / ゲノタイプ / 年度発生数 / 季節発生数 / 年齢別発生数 / 広節裂頭条虫 / 日本海裂頭条虫症
研究概要

1998年から2006年の9年間で日本海裂頭条虫症は27例(年平均3例)であった。しかし2007年から2010年の3年間では55例(年平均18例)と2007年頃から増加に転じ, 2009年20例, 2010年13例, 2011年5例であった。患者発生は一年を通して見られるが,特に5-7月の初夏がピークで,全年齢層に見られた。2007年から若年齢層や女性感染者が増加し,生サケの摂食が成人男性中心から全年齢層に拡がっていることが挙げられる。2010年は14例中13例が日本海裂頭条虫, 1例がロシアで感染した広節裂頭条虫と同定された。日本海裂頭条虫13例のうち9例がゲノタイプA, 4例がゲノタイプBであった。2011年は5例とも日本海裂頭条虫で, 4例がゲノタイプA, 1例がゲノタイプBであった。またサケ属魚類79尾を調査し, 2009-2010年度65尾中8尾から幼虫が検出された。2011年度は14尾検査したが,全て陰性であった。陽性サケ1尾当りの寄生数は1-7虫体でほとんどがゲノタイプAであったが,ゲノタイプA, Bが混在した個体もあった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 裂頭条虫症をめぐる諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      有薗直樹、山田稔
    • 雑誌名

      臨床と微生物

      巻: 38 ページ: 78-81

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 京都における日本海裂頭条虫症の発生状況の解析と輸入広節裂頭条虫症例について2011

    • 著者名/発表者名
      山田稔、大西弘太郎、手越達也、有薗直樹、安立英矢、泉善雄
    • 雑誌名

      Clin Parasit.

      巻: 22 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 京都における日本海裂頭条虫症の発生状況の解析と輸入広節裂頭条虫症例について2011

    • 著者名/発表者名
      山田稔、大西弘太郎、手越達也、有薗直樹、安立英矢、泉善雄
    • 雑誌名

      Clinical Parasitology

      巻: 22 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Diphyllobothriasis associated with eating raw pacific salmon2010

    • 著者名/発表者名
      Arizono N, Yamada M, Nakamura-Uchiyama F, Ohnishi K
    • 雑誌名

      Emerg Inf Dis.

      巻: 15 ページ: 866-870

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 京都における寄生虫疾患-その歴史と現状2010

    • 著者名/発表者名
      有薗直樹、山田稔、手越達也、大西弘太郎、塩田恒三、内川隆一、松田信治、松本芳嗣、吉川尚男
    • 雑誌名

      京府医大誌

      巻: 119 ページ: 593-611

    • NAID

      40017317113

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Long fish tapeworm in the intestine : An in situ observation by capsule endoscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Soga K, Sakagami J, Handa O, Konishi H, Wakabayashi N, Yagi N, Yamada M, Kokura S, Naito Y, Yoshikawa T, Arizono N
    • 雑誌名

      Inter Med.

      巻: 50 ページ: 325-327

    • NAID

      130000413117

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA divergence in populations of the tapeworm Diphyllobothrium nihonkaiense and its phylogenetic relationship with Diphyllobothrium klebanovskii2009

    • 著者名/発表者名
      Arizono N, Shedko M, Yamada M, Uchikawa R, Tegoshi T, Takeda K, Hashimoto K
    • 雑誌名

      Parasit Int.

      巻: 58 ページ: 22-28

    • NAID

      10025329907

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Diphyllobothriasis associated with eating raw pacific salmon2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki Arizono, Minoru Yamada, Fukumi Nakamura-Uchiyama, Kenji Ohnishi
    • 雑誌名

      Emerging Infectious Diseases 15

      ページ: 866-870

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 京都における日本海裂頭条虫症の発生状況の解析と輸入広節裂頭条虫症について2011

    • 著者名/発表者名
      山田稔, 大西弘太郎, 手越達也, 有薗直樹, 安立英矢, 泉善雄
    • 学会等名
      第80回日本寄生虫学会・第22回日本臨床寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-03-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 2010年1月~9月の京都における裂頭条虫症の発生と感染源であるサケ・マス類における幼虫の寄生状況2010

    • 著者名/発表者名
      山田稔, 大西弘太郎, 手越達也, 有薗直樹
    • 学会等名
      第66回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 2010年1月~9月の京都における裂頭条虫症の発生と感染源であるサケ・マス類における幼虫の寄生状況2010

    • 著者名/発表者名
      山田稔、大西弘太郎、手越達也、有薗直樹
    • 学会等名
      日本寄生虫学会西日本支部
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2010-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 京都における日本海裂頭条虫症の発生動向とサケ・マスの調査2010

    • 著者名/発表者名
      山田稔, 大西弘太郎, 手越達也, 有薗直樹
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 京都における日本海裂頭条虫症の発生動向とサケ・マスの調査2010

    • 著者名/発表者名
      山田稔、大西弘太郎、手越達也、有薗直樹
    • 学会等名
      日本寄生虫学会
    • 発表場所
      北海道旭川市
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ビルトリシドとニフレックを用いて駆除した日本海裂頭条虫の一例2010

    • 著者名/発表者名
      泉善雄, 吉岡英幸, 渡邊亨, 福田一仁, 小森英寛, 松原靖, 九萬田俊明, 山田稔
    • 学会等名
      近畿3逓信病院症例検討会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-02-20
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi