• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

研修医から見た卒前の診療参加型臨床実習態と問題点

研究課題

研究課題/領域番号 21590551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関東北大学

研究代表者

金塚 完  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80214435)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード卒後臨床研修 / 卒臨床研修 / 診療参加型 / 臨床実習 / クリニカル・クラークシップ
研究概要

本邦の卒前臨床教育の現状と問題点を把握し、改善に向け提言をするため、臨床研修2年目の研修医に, 卒前に受けた臨床実習のアンケート調査を実施した。アンケート回収数は2年目研修医総数の約10%にあたる746通であった。得られた結果では、グループ診療への参加や学生による医療行為の実施率が低く、改善に向けてグループ診療体制や医療保険加入の義務化などの整備、学生の医行為向けた法的整備と医行為の順次性や許可範囲の規定の設置が必要と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 全国の研修医を対象に行った卒前の診療参加型臨床実習の実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      金塚完、石井誠一、亀岡淳一
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: vol.52 supple ページ: 80-80

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 全国の研修医を対象に行った卒前の診療参加型臨床実習の実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      金塚完
    • 学会等名
      第43回医学教育学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 全国の研修医を対象に行った卒前の診療参加型臨床実習の実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      金塚完
    • 学会等名
      第43回医学教育学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2011-07-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi