• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の医療史における社会の転換と医療技術の連続性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21590579
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関順天堂大学

研究代表者

渡部 幹夫  順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (00138281)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード医史学 / 医療史 / 科学技術史 / 文化交流史 / 健康転換 / 蘭学 / ドイツ医学 / GHQ / 医療・福祉 / 衛生 / 医学史 / 思想史 / 技術史 / 国際交流 / 解剖学 / 民族学 / 国際交流史 / 結核 / ワクチン / 労働衛生 / 文化史 / 医療メディア / 予防接種 / 漢方
研究概要

鎖国の江戸、明治維新、第二次世界大戦敗戦と日本の近代化は特殊である。この社会に生きた人々を支えた医療者は政治制度と社会の転換の中で混乱を伴いながらも、医療技術の継承と発展を担ってきた。それを可能としたものは出自や教育制度にかかわらず、教養を尊ぶ思想であった。東アジアの辺縁にある国民に儒学的ものがあったことは医療史のうえでは大きい。キリスト教文化圏の欧米の人が日本で蒐集した資料の中に医学的なものは必ずしも多くはないが、文化の異質性と、その技術に注目して集められたものとして価値がある。日本の技術の連続性の延長上に発展した医療技術の光と影の部分が国内と国外にある資料の比較により一部明らかにできた。

報告書

(6件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (45件) (うち招待講演 8件) 図書 (4件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] アメリカの医学図書館に所蔵される日本の医書について2014

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 10(2) ページ: 1-12

    • NAID

      40020062453

    • URL

      http://www.nurs.juntendo.ac.jp/library/pdf/kango_kenkyu10.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leiden 大学に所蔵されるレメリン解剖学書2書と『和蘭全躯内外分合図』について2013

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 59 ページ: 205-205

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の予防接種法の歴史的問題について2013

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      民族衛生

      巻: 79(付録) ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Leiden大学に所蔵されるレメリン解剖書2書と『和蘭全躯内外分合図』について2013

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 59巻2号 ページ: 205-205

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和22年刊「公衆衛生叢書全7輯」について2012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 58(2) ページ: 191-191

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 大正11年制定の健康保険法とその施行の遅延について2012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫:、
    • 雑誌名

      民族衛生

      巻: 78(付録) ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 昭和22年刊「公衆衛生叢書全7輯」について2012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 58巻2号 ページ: 191-191

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 大正11年制定の健康保険法とその施行の遅延について2012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      民俗衛生

      巻: 78巻付録 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 派遣労働者の労働災害発生状況の推移について2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫、福田洋、田中誠二
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 7(1) ページ: 1-9

    • NAID

      40018799821

    • URL

      http://www.nurs.juntendo.ac.jp/library/pdf/kango_kenkyu07.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 結核実態調査の戦後史における検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 57巻3号 ページ: 370-371

    • NAID

      10029679344

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 井口乗海「種痘及種痘論」における20世紀初頭の各国と日本の種痘法規について2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 57巻2号 ページ: 130-130

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 終戦後の種痘に関するSCAPIN文書と日本の対応に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      民俗衛生

      巻: 77巻別冊 ページ: 84-85

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 派遣労働者の労働災害発生状況の推移について2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫・福田洋・田中誠二
    • 雑誌名

      順天堂大学医療看護学部医療看護研究

      巻: 7巻1号 ページ: 1-9

    • NAID

      40018799821

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yale大学Harvey Cushing医学図書館Fry Collectionに収蔵されている江戸期日本の医療版画資料について2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      医療看護研究

      巻: 6(1) ページ: 10-20

    • NAID

      40017196551

    • URL

      http://www.nurs.juntendo.ac.jp/library/pdf/kango_kenkyu06.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本のワクチン受容史-ジェンナー博物館にて予防接種法を考える2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌、抄録

      巻: 56(1) ページ: 95-96

    • NAID

      10026093624

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] テレビドラマの中の病院(前編)米国ドラマ『ER』と韓国版『白い巨塔』・台湾ドラマ『ザ・ホスピタル』2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      病院

      巻: 69(5) ページ: 368-371

    • NAID

      40017168266

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] テレビドラマの中の病院(後編)米国ドラマ『ER』と韓国版『白い巨塔』・台湾ドラマ『ザ・ホスピタル』2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      病院

      巻: 69(6) ページ: 460-463

    • NAID

      40017139004

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の結核史における第二次世界大戦とBCG研究について2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 56巻2号 ページ: 174-174

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 派遣労働者の労働災害の変化について-近年の派遣労働統計値と労災統計値からの考察-2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫・福田洋・田中誠二
    • 雑誌名

      民族衛生

      巻: 76巻付録 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Yale 大学 Harvey Cushing 医学図書館 Fry Collection に収蔵されている江戸期日本の医療版画資料について2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      順天堂大学医療看護学部 医療看護研究 6巻1号

      ページ: 10-20

    • NAID

      40017196551

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本のワクチン受容史-ジェンナー博物館にて予防接種法を考える2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 56巻1号(掲載予定)

    • NAID

      10026093624

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 巻頭言多民族国家アメリカの蔵書史とHealth and Human Ecology2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      民族衛生

      巻: 75(3) ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巻頭言:多民族国家アメリカの蔵書史と Health and Human Ecology2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      民族衛生 75巻3号

      ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yale 大学 Cushing 図書館 Fry Collection の漢方刷り物について2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 55巻2号

      ページ: 217-217

    • NAID

      10024793056

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働災害の推移と労働安全・労働衛生スローガンの変遷2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫, 福田洋, 田中誠二
    • 雑誌名

      民族衛生 75巻付録

      ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本近代医学の祖となったヨーロッパ医学-英国、オランダ、ドイツの医史跡と博物館で考えたこと-2014

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      順天堂大学医療看護学部教授退任講演会
    • 発表場所
      順天堂大学医療看護学部
    • 年月日
      2014-03-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の予防接種法の歴史的問題について2013

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第78回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Leiden大学に所蔵されるレメリン解剖学書2書と『和蘭全躯内外分合図』について2013

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第114回日本医史学会総会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部
    • 年月日
      2013-05-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 大正11年制定、昭和2年施行の健康保険法についての1考察-関東大震災と医療体制史を含めて2012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      日本医史学会平成24年11月例会
    • 発表場所
      順天堂大学11号館
    • 年月日
      2012-11-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大正11年制定の健康保険法とその施行の遅延について2012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第77回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 昭和22年刊「公衆衛生叢書全7輯」について2012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第113回日本医史学会総会
    • 発表場所
      獨協医科大学
    • 年月日
      2012-06-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 終戦後の種痘に関するSCAPIN文書と日本の対応に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第76回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2011-11-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 井口乗海著「種痘及種痘論」による20世紀初頭の各国と日本の種痘法規について2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第112回日本医史学会総会
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 結核実態調査の戦後史における検討2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      日本医史学会平成23年4月例会
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 年月日
      2011-04-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の医療保障制度の歴史的問題2011

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫・福田洋・田中誠二・鈴木晃仁
    • 学会等名
      第7回医療看護研究会
    • 発表場所
      千葉県浦安市順天堂大学浦安キャンパス
    • 年月日
      2011-03-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 派遣労働者の労働災害の変化について-近年の派遣労働統計値と労災統計値からの考察-2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫・福田洋・田中誠二
    • 学会等名
      第75回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 派遣労働者の労働災害の変化について-近年の派遣労働統計値と労災統計値からの考察-2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫・福田洋・田中誠二
    • 学会等名
      第75回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      北海道北海道大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 15年戦争と結核研究日本のBCG研究2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      科研「近現代の日本における医療の構造変化と歴史の重層」報告会(慶應大学鈴木晃仁主宰)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 15年戦争と結核研究 日本のBCG研究2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      科研「近現代の日本における医療の構造変化と歴史の重層」報告会(慶應大学 鈴木晃仁 主宰)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 日本の結核史における第二次世界大戦とBCG研究について2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第111回日本医史学会総会
    • 発表場所
      茨城県茨城大学
    • 年月日
      2010-06-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 結核統計総覧と結核実態調査に見る日本の結核史2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      結核文化研究会(奈良女子大学鈴木則子主宰)
    • 発表場所
      東京都湯島ガーデンパレス
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 結核統計総覧と結核実態調査に見る日本の結核史2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      結核文化研究会(奈良女子大学 鈴木則子 主宰)
    • 発表場所
      東京都湯島ガーデンパレス(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 特別発言日本のワクチン受容史-ジェンナー博物館にて予防接種法を考える2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第3回浦安小児医療懇話会
    • 発表場所
      浦安ブライトンホテル
    • 年月日
      2010-03-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療政策の転換と日本社会の対応について -戦後期の健康保険制度確立について-2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫, 福田洋, 田中誠二, 鈴木晃仁
    • 学会等名
      第6回医療看護研究会
    • 発表場所
      千葉県浦安市 順天堂大学 医療看護学部
    • 年月日
      2010-03-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本のワクチン受容史-ジェンナー博物館にて予防接種法を考える2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      日本医史学会・日本歯科医史学会・日本薬史学会・日本獣医史学会・日本看護歴史学会合同例会
    • 発表場所
      順天堂大学医学部
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本のワクチン受容史-ジェンナー博物館にて予防接種法を考える2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      日本医史学会・日本歯科医史学会・日本薬史学会・日本獣医史学会・日本看護歴史学会合同12月例会(招待講演)
    • 発表場所
      東京都 本郷 順天堂大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 労働災害の推移と労働安全・労働衛生スローガンの変遷2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫,福田洋,田中誠二
    • 学会等名
      第74回日本民族衛生学会総会
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 労働災害の推移と労働安全・労働衛生スローガンの変遷2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫, 福田洋, 田中誠二
    • 学会等名
      第74回 日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-10-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Research History of Electricity and Electric Treatment in Edo ,Japan, 日本の医学史料と電気療法史2009

    • 著者名/発表者名
      Mikio Watanabe
    • 学会等名
      Princeton University East Asian Studies Program Event,Japanese Medical Books of Tokugawa-Meiji Era
    • 発表場所
      Princeton University New Jersey USA
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Research History of Electricity and Electric Treatment in Edo, Japan(日本の医学史料と電気療法史)In Japanese Medical Books of Tokugawa-Meiji Era2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      Princeton University East Asian Studies Program Event
    • 発表場所
      Princeton University New Jersey USA
    • 年月日
      2009-09-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Yale大学Cushing図書館Fry Collectionの漢方刷り物について2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第110回日本医史学会総会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Yale 大学 Cushing 図書館 Fry Collection の漢方刷り物について2009

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第110回 日本医史学会総会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2009-06-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Leiden 大学に所蔵されるレメリン解剖学書2書と『和蘭全躯内外分合図』について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第114回日本医史学会総会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の予防接種法の歴史的問題について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第78回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の医療思想史と予防接種史

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫・吉武久美子・樋野恵子・鈴木晃仁
    • 学会等名
      第10回医療看護研究会
    • 発表場所
      順天堂大学医療看護学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本近代医学の祖となったヨーロッパ医学-英国、オランダ、ドイツの医史跡と博物館で考えたこと-

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      順天堂大学医療看護学部教授退任講演会
    • 発表場所
      順天堂大学医療看護学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の予防接種法前史としてのワクチン・血清療法史

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第115回日本医史学会総会
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 昭和22年刊「公衆衛生叢書全7輯」について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第113回日本医史学会総会
    • 発表場所
      獨協医科大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 大正11年制定の健康保険法とその施行の遅延について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第77回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 大正11年制定、昭和2年施行の健康保険法についての1考察-関東大震災と医療体制史を含めて

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      日本医史学会平成24年11月例会(招請)
    • 発表場所
      順天堂大学11号館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 解体新書に先立つ西洋解剖書の和翻訳について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫・吉武久美子・樋野恵子・鈴木晃仁
    • 学会等名
      第9回医療看護研究会
    • 発表場所
      順天堂大学医療看護学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Leiden 大学に所蔵されるレメリン解剖書2書と『和蘭全躯内外分合図』について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      題114回日本医史学会総会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 結核実態調査の戦後史における検討

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      日本医史学会平成23年4月例会(招請)
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 井口乗海著「種痘及種痘論」による20世紀初頭の各国と日本の種痘法規について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第111回日本医史学会総会
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 終戦後の種痘に関するSCAPIN文書と日本の対応に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第76回日本民俗衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 日本の医療制度と医療思想の歴史的研究

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫・福田洋・田中誠二・鈴木晃仁
    • 学会等名
      第8回医療看護研究会
    • 発表場所
      順天堂大学医療看護学部
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 昭和22年刊「公衆衛生叢書全7輯」について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第113回日本医史学会総会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大正11年制定の健康保険法とその施行の遅延について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第77回日本民俗衛生学会総会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 大正11年制定、昭和2年施行の健康保険法についての一考察―関東大震災と医療体制史を含めて

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      日本医史学会平成24年10月例会(招請)
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Leiden大学に所蔵されるレメリン解剖書2書と『和蘭全躯内外分合図』について

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 学会等名
      第114回日本医史学会総会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 研究成果報告書(中間報告)日本の医療史における社会の転換と医療技術の連続性の研究、基盤研究(C)課題番号215905792012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      順天堂大学医療看護学部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本の医療史における社会の転換と医療技術の連続性の研究2012

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      研究成果報告書(中間報告)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 科学研究費補助金研究論文集「医療史から見た戦後期の予防接種法と結核予防法の研究」平成17年度〜平成20年度科学研究費補助金(基盤研究(C)研究課題番号17590459「日本の医療史における社会の転換と医療技術の連続性の研究」平成21年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究課題番号215905792010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      順天堂大学医療看護学部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 研究論文集2010

    • 著者名/発表者名
      渡部幹夫
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      順天堂大学医療看護学部
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 渡部幹夫: (書評)横田陽子 著 『技術から見た日本衛生行政史』、日本医史学雑誌 59(1)、109-110、2013

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 渡部幹夫:(書評)多賀須幸男 著 『医師たちの跫音―日本医家の苦労話―』、日本医史学雑誌 59(3)、458-459、2013

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 渡部幹夫:(書評)小川浩司著 『近代医 学を切り拓いた人々』上巻 下巻、東京医学社、日本医史学雑誌、56(4)、554-555、2010

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 渡部幹夫:(書評)杉田米行編 『日米の 医療―制度と倫理―』 大阪大学出版会、日本医史学雑誌、55(3)、395-396、2009

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 順天堂大学大学院 医療看護学研究科 渡部幹夫(わたなべ みきお)

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/nurs/research/profile_23.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/nurs/research/profile_23.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/nurs/research/profile_23.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi