研究課題/領域番号 |
21590619
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
本田 孝行 信州大学, 医学部, 教授 (80238815)
|
研究分担者 |
上原 剛 信州大学, 医学部, 講師 (80402121)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 肺癌 / 肺腺癌 / リンパ管 / リンパ管侵襲 / 腺癌 / 肺 / 気管支肺胞上皮癌 / 線維化 |
研究概要 |
細気管支肺胞上皮癌の中心部線維化とリンパ管侵襲の関連について、リンパ管の線維化による変化を3次元的に観察した。直線状でつぶれたリンパ管が線維化進行に伴い、分枝頻度が高くなり内腔が開大した。中心部線維化部分では、拡張したリンパ管が癒合し、いくつかの部屋に分かれた槽を呈していた。リンパ管のリモデリングにより、肺癌全体に占めるリンパ管体積が増大し、より腺癌細胞がリンパ管内に入りやすくなるのではないかと推察された。
|