• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AIDの発現を指標とした非変異原性発がん物質のスクリーニングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21590662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関昭和大学医学部 (2011)
昭和大学 (2009-2010)

研究代表者

立道 昌幸  昭和大学, 医学部・衛生学, 准教授 (00318263)

研究分担者 畑 春実  昭和大学, 医学部衛生学, 助教 (00396441)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード非変異原性発がん物質 / スクリーニング / AID / 非変異性発がん物質
研究概要

発がん性は変異原性テストによってスクリーニングされるが、変異原性陰性でありながら発がん性をもつ物質(非変異原性発がん物質)は多数存在し、その発がんメカニズムは不明である。近年AID(activation-induced cytidine deaminase)がB細胞以外の体細胞にて異所性に発現誘導され遺伝子変異を誘発することが報告された。本研究では、非変異原性発がん物質の中で、異所性にAIDを発現誘導するものがあるかどうかを検討し、AID発現を指標とした非変異原性発がん物質のin vitroでのスクリーニング系を確立できるか確認した。既知の非変異原性発がん物質について、AIDの発現誘導能をスクリーニングした結果、Cadmiumやo-phenyl phenol (OPP)がAID誘導能を持つことが判明した。この発見は非変異原性発がん物質の新たな発がんメカニズムとして重要であると考えられ、AIDを指標としたスクリーニングが有用である可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The enhancement of the oral bioavailability of γ-tocotrienol in mice by γ-cyclodextrin inclusion2011

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi N, Wakao Y, Tomono S, Tatemichi M, Yano T, Ohshima H
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem

      巻: 22 ページ: 1121-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effect of a group health education program in the workplace at the age of 35 : a population approach2011

    • 著者名/発表者名
      Nishinoue N, Tatemichi M, Aratake M, Yamazaki A, Fukuda H, Sugita M
    • 雑誌名

      J UOEH

      巻: 33 ページ: 23-34

    • NAID

      110008574472

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression of RAE-1, a NKG2D receptor ligand, in mice adipocyte2011

    • 著者名/発表者名
      7.IIzumu K, Tatemichi M, Nakadate T
    • 雑誌名

      Showa Univ. J. Med

      巻: 23 ページ: 151-159

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression of RAE-1, a NKG2D receptor ligand, in mice adipocyte2011

    • 著者名/発表者名
      IIzumu K, Tatemichi M, Nakadate
    • 雑誌名

      Showa Univ.T.Med

      巻: 23 ページ: 151-159

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ectopic expression of activation-induced cytidine deaminase caused by epigenetics modification2011

    • 著者名/発表者名
      立道昌幸
    • 雑誌名

      Oncology Report

      巻: 25 ページ: 153-158

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Addition of transcatheter arterial chemoembolization decreased local recurrence but had no survival benefit to percutaneous ethanol injection therapy for patients with small hepatocellular carcinoma : A multicenter randomized control study2010

    • 著者名/発表者名
      Mizuki A, Tatemichi M, Tsukada N, Nagamatsu, R, Kawaguchi M, Itoshima T, Maruyama S, Satou A, Imari Y, Kawatoko T, Shimono J and Nagata H
    • 雑誌名

      Oncology Lett

      巻: 1 ページ: 855-859

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Hibi T : Altered expression of a putative progenitor cell marker DCAMKL1 in the rat gastric mucosa in regeneration, metaplasia and dysplasia2010

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M, Nagata H, Watanabe N, Watanabe H, Tatemichi M
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterol

      巻: 10 ページ: 65-65

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ectopic expression of activation-induced cytidine deaminase by modification of epigenetics2010

    • 著者名/発表者名
      Tatemichi M,,Hiromi Hata, Nakadate
    • 雑誌名

      Oncology Rep

      巻: 25 ページ: 153-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Impact of inducible nitric oxide synthase on cancer progression2009

    • 著者名/発表者名
      Tatemichi M, Ogura T, Esumi H
    • 雑誌名

      Eurp. J. Cancer Prev

      巻: 18 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association between polymorphisms in glutathione S-transferase Mu3 and IgG titer levels in serum against Helicobacter pylori2009

    • 著者名/発表者名
      立道昌幸
    • 雑誌名

      J Human Genet 54

      ページ: 557-563

    • NAID

      10030731871

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 一酸化窒素によるEpidenetic mutagenとしての作用2010

    • 著者名/発表者名
      立道昌幸
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-05-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 発がんとがん悪性化における一酸化窒素の役割2010

    • 著者名/発表者名
      立道昌幸
    • 学会等名
      第9回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 一酸化窒素によるEpidenetic mutagenとしての作用2010

    • 著者名/発表者名
      立道昌幸, 畑晴実, 飯泉恭一, 山野優子, 中館俊夫
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 学童における酸化ストレスマーカーと生活習慣について2010

    • 著者名/発表者名
      山野優子, 立道昌幸, 宮川三平, 中館俊夫
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 膵癌細胞におけるAnnexinA8の役割2010

    • 著者名/発表者名
      畑晴実, 立道昌幸, 中館俊夫
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 飲酒が乳がん発生や増殖に関わる分子機構の検討2010

    • 著者名/発表者名
      飯泉恭一, 立道昌幸, 今井常彦, 中館俊夫
    • 学会等名
      第80回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Roles of Annexin A8 in pancreatic cancer cell lines; 膵癌におけるAnnexin A8の役割2010

    • 著者名/発表者名
      Hata H, Tatemichi M
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会大阪
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Ectopic Expression of AID and iNOS by Deregulation of Epigenetics2009

    • 著者名/発表者名
      立道昌幸, 畑春実, 中館俊夫
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発がんにおけるNOにおける脱メチル化2009

    • 著者名/発表者名
      立道昌幸, 畑春実, 中館俊夫
    • 学会等名
      日本NO学会学術総会
    • 発表場所
      クランシップ(静岡)
    • 年月日
      2009-05-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.showa-u.ac.jp/sch/med/major/hpmed/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi