研究課題/領域番号 |
21590716
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
長谷川 友紀 東邦大学, 医学部, 教授 (10198723)
|
研究分担者 |
松本 邦愛 東邦大学, 医学部, 講師 (50288023)
北澤 健文 東邦大学, 医学部, 助教 (30453848)
瀬戸 加奈子 東邦大学, 医学部, 助教 (50537363)
城川 美佳 東邦大学, 医学部, 助教 (10177785)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 医療・福祉 / 社会医学 / 医療情報学 / 電子カルテ |
研究概要 |
IT技術の導入が医療に及ぼす影響を明らかにするために、官庁統計を用いた分析、電子カルテ導入病院へのアンケート調査を実施した。電子カルテ導入病院では、代表的な20傷病・手術のうち2つで予後の改善、16で在院日数の短縮を認めた。電子カルテ導入488病院のアンケート調査からは、2008年に比較して電子化のレベルが深化していること、進化の度合いに応じて満足度が高まるとともに、経営手法に変化を生じていることが示唆された。
|