• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イノシトールリン脂質による脂肪肝炎と肝癌制御機構の解明.新規治療薬の開発に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 21590823
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

堀江 泰夫  秋田大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30282164)

研究分担者 大嶋 重敏  秋田大学, 医学部, 講師 (50375268)
大西 洋英  秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00313023)
連携研究者 佐々木 雄彦  秋田大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50333365)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード肝臓学 / 肝腫瘍性病変 / 肝癌 / Akt2 / PPARγ / INPP4B / Pten / 脂肪性肝炎 / イノシトールリン脂質
研究概要

Pten KOマウスの肝病変は、PI3キナーゼのアイソザイム(p110α、p110γ、p110δ)によって制御されず、Ptenによって脱リン酸化をうけるイノシトールリン脂質PI(3,4,5)P3と同じ機能を有するPI(3,4)P2の脱リン酸化酵素Inpp4やPtenの下流分子であるAkt2、PPARγがその制御に重要な役割を果たすことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] PPARγ contributes to PKM2 and HK2 expression in fatty liver2012

    • 著者名/発表者名
      Panasyuki G, Horie Y, et al
    • 雑誌名

      Nature Communication

      巻: 3 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PPARγ contributes to PKM2 and HK2 expression in fatty liver2012

    • 著者名/発表者名
      Panasyuki, G, Horie Y, 16人中5番目, et al
    • 雑誌名

      Nature Communication

      巻: 3:672 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Steatohepatitis and hepatocellular carcinoma developed in hepatocyte-specific Pten-deficient mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Horie, et al
    • 学会等名
      The 9^<th> JSH Single Topic Conference (日本肝臓学会)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi