研究課題/領域番号 |
21590843
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター) (2011) 大阪大学 (2009-2010) |
研究代表者 |
石田 永 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), 研究員 (00506230)
|
研究分担者 |
竹原 徹郎 大阪大学, 大学院・医学系・研究科, 教授 (70335355)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | C型肝炎ウイルス / BCAA / ウイルス粒子形成 / mTOR / マイクロRNA / PI3キナーゼ |
研究概要 |
本研究においては、HCV増殖に関わる細胞内シグナルに関与する因子を検討することを目的とした。HCV感染により変動し、HCV増殖に影響を与えるマイクロRNAを検討したところ、miR-192/miR-215とmiR-491が同定された。そのうちmiR-491はPI3キナーゼ/Akt経路を介してHCVを抑制していることが示された。また、細胞内シグナルを活性化するといわれる分岐鎖アミノ酸(BCAA)のHCV増殖に対する影響を検討した。BCAAはHCVのゲノム増殖を抑制する一方、ウイルス粒子形成には促進的に働くことが示された。
|