• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧・血流速度および一酸化窒素計測カテーテルによる腎微小循環障害評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21590915
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

根石 陽二  川崎医科大学, 医学部, 講師 (80319946)

研究分担者 大倉 宏之  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (30425136)
川元 隆弘  川崎医科大学, 医学部, 講師 (30368667)
吉田 清  川崎医科大学, 医学部, 教授 (60322583)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード腎動脈狭窄症 / 腎動脈インターベンション / 高血圧 / 腎機能障害 / ドプロガイドワイヤー / 血管内超音波 / 腎動脈プラーク / プラーク組織性状
研究概要

腎動脈狭窄症は、コントロール困難な高血圧や腎不全を招く疾患であり、その治療法として経皮的腎動脈形成術が施行されているが、高血圧や腎機能回復の予測は困難である。現在、治療前に経皮的腎動脈形成術の治療効果を予測する指標がないためその指標を確立するため、腎動脈狭窄症に対する経皮的腎動脈形成術後のrenal flow reserveおよびrenal resistance indexと慢性期の腎機能との関連を検討した。
経皮的腎動脈形成術後のrenal flow reserveを中央値(1.9)で2群(low RFR群: 1.9未満・high RFR群: 1.9以上)にわけ、また経皮的腎動脈形成術後のrenal resistance indexを中央値(2.8)で2群(low RI群: 2.7未満・high RI群: 2.7以上)にわけてそれぞれ慢性期のCcrとの関連性を検討した。その結果、慢性期のCcrはhigh RFR群でlow RFR群に比し有意に高かった。(41.2±15.3 vs. 49.6±12.9, p=0.045)また、慢性期のCcrはlow RI群でhigh RI群に比し有意に高かった。(51.2±8.8 vs. 30.0±11.2, p=0.012)。
経皮的腎動脈形成術後のrenal flow reserveおよびrenal resistance indexは、慢性期の腎機能を予測しうる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Natural history of stent edge dissection, tissue protrusion and incomplete stent apposition detectable only on optical coherence tomography after stent implantation-preliminary observation-2012

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Okura H, Neishi Y, Kawamoto T, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76(3) ページ: 698-703

    • NAID

      10030130249

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Plaque characteristics of thin-cap fibroatheroma evaluated by OCT and IVUS2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Kawamoto T, Neishi Y, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      JACC Cardiovasc Imaging

      巻: 4(6) ページ: 638-46

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Assessment of the coronary calcification by optical coherence tomography2011

    • 著者名/発表者名
      Kume T, Okura H, Kawamoto T, Neishi Y, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      EuroIntervention

      巻: 6(6) ページ: 768-72

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Relationship between arterial and fibrous cap remodeling : a serial three-vessel intravascular ultrasound and optical coherence tomography study2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Neishi Y, Kawamoto T, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Circ Cardiovasc Interv

      巻: 3(5) ページ: 484-90

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Coronary microvascular endothelial function deteriorates late(12 months) after sirolimus-eluting stent implantation2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Okura H, Kawamoto T, Neishi Y, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 56(2) ページ: 229-35

    • NAID

      10027704388

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Target lesion thin-cap fibroatheroma defined by virtual histology intravascular ultrasound affects microvascular injury during percutaneous coronary intervention in patients with angina pectoris2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada R, Okura H, Neishi Y, Kawamoto T, Yoshida K, et al.
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 74(8) ページ: 1658-62

    • NAID

      10026565878

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 腎動脈狭窄症に対する経皮的腎動脈形成術後のRenal Flow ReserveおよびRenal Resistance Indexと慢性期腎機能2011

    • 著者名/発表者名
      根石陽二
    • 学会等名
      第5回Japan Peripheral Revascularization研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 腎動脈狭窄症に対する経皮的腎動脈形成術後のRenal Flow ReserveおよびRenal Resistance Indexと慢性期腎機能2011

    • 著者名/発表者名
      根石陽二
    • 学会等名
      第5回Japan Peripheral Revascularization研究会
    • 発表場所
      灘尾ホール(東京都)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 腎動脈インターベンションの腎機能に及ぼす短期及び長期効果2011

    • 著者名/発表者名
      根石陽二
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 腎動脈インターベンションの腎機能に及ぼす短期及び長期効果2011

    • 著者名/発表者名
      根石陽二
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      ポートピアホテル(神戸市)
    • 年月日
      2011-09-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 臨床スコアを用いた心臓カテーテル検査時の腎動脈狭窄スクリーニング法2011

    • 著者名/発表者名
      根石陽二
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 臨床スコアを用いた心臓カテーテル検査時の腎動脈狭窄スクリーニング法2011

    • 著者名/発表者名
      根石陽二
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      ポートピアホテル(神戸市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Renal Flow Reserve and Renal Resistance Index after Percutaneous Renal Angioplasty Predict Renal Function late(12 months) after PTRA2011

    • 著者名/発表者名
      根石陽二
    • 学会等名
      American College of Cardiology 60th
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2011-04-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Renal Flow Reserve and Renal Resistance Index after Percutaneous Renal Angioplasty Predict Renal Function late (12 months) after PTRA2011

    • 著者名/発表者名
      Yoji Neishi
    • 学会等名
      American College of Cardiology 60th
    • 発表場所
      Ernest N.Morial Convention Center (New Orleans)
    • 年月日
      2011-04-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between Plaque Characteristics of the Renal Artery and the Distance from the Ostium in Patients with Renal Artery Stenosis2010

    • 著者名/発表者名
      根石陽二
    • 学会等名
      日本循環器病学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi