研究課題
基盤研究(C)
心不全は典型的な加齢関連疾患である。しかし、心臓の加齢に伴う変化(心臓老化)がおこる仕組みについては不明の点が多い。【方法と結果】我々はマウスを用い心臓老化の仕組みを検討した。包括的な遺伝子発現解析により、タンパク質品質管理の異常が心臓老化の特徴であることが分かった。また、加齢に伴い心筋細胞にリポフスチンなどの細胞内封入体の蓄積を認めた。インスリン・シグナル抑制は、タンパク質品質管理を改善し、リポフスチン蓄積と心機能低下を予防した。【結論】心臓老化は介入により予防可能である。また、高齢者の心不全にはタンパク質変性疾患(Proteinopathy)としての側面がある可能性がある。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (14件) 図書 (3件) 備考 (2件)
Life Sci
巻: 90 号: 15-16 ページ: 619-628
10.1016/j.lfs.2012.02.010
Int J Cardiol
巻: (In press) 号: 3 ページ: 130-136
10.1016/j.ijcard.2011.07.056
Journal of Molecular and Cellular Cardiology
巻: 51 号: 6 ページ: 1026-1036
10.1016/j.yjmcc.2011.09.013
Circ Heart Fail
巻: 3 ページ: 420-30
Arterioscler Thromb Vasc Biol
巻: 4 ページ: 724-732
Circ Heart Fail.
巻: 3 ページ: 420-430
Arterioscler Thromb Vasc Biol.
Circulation
巻: 120 ページ: 1695-1703
Am J Pathol
巻: 175 ページ: 998-1009
Am J Physiol Heart Circ Physiol
巻: 296 ページ: 566-572
Circulation 120
ページ: 1695-1703
Am J Pathol. 175
ページ: 998-1009
Am J Physiol Heart Circ Physiol. 296
http://kyoto-u-cardio.jp/kisokenkyu/sinfuzen/http://kyoto-u-cardio.jp/kisokenkyu/sinfuzen/
http://kyoto-u-cardio.jp/kisokenkyu/sinfuzen/