研究課題/領域番号 |
21590967
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
松元 幸一郎 九州大学, 病院・呼吸器科, 講師 (60325462)
|
研究分担者 |
福山 聡 九州大学, 病院呼吸器科, 助教 (50380530)
井上 博雅 鹿児島大学, 大学院・医歯薬総合研究科呼吸器内科学, 教授 (30264039)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 閉塞性肺疾患 / COPD / 気管支喘息 / 共刺激分子 / CD86 / siRNA / マウス / 樹状細胞 / 核酸医学 / 好酸球 |
研究概要 |
COPDや喘息などの閉塞性肺疾患へのsiRNA療法をめざす研究を遂行した。標的細胞はCD86を高発現する樹状細胞である。マウス骨髄から分化誘導した樹状細胞のCD86発現をsiRNAは抑制し、Th2活性化によるIL-5, IL-13の産生を抑制した。さらにマウス喘息モデルにおいてsiRNAの気道内投与は好酸球性炎症を抑制しIL-5, IL-13の産生を抑制した。またsiRNAは気道反応性を抑制し、血清中の抗原特異的IgE上昇を有意に抑制した。気道の樹状細胞を標的とするsiRNAは閉塞性肺疾患に対する核酸医学の治療的応用として有望と考えられた。
|