• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体ストレスを介した糸球体足細胞傷害機序の解明と治療戦略への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21591020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京大学

研究代表者

和田 健彦  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90447409)

研究分担者 南学 正臣  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (90311620)
稲城 玲子  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (50232509)
田中 哲洋  東京大学, 保健健康推進本部, 助教 (90508079)
連携研究者 大瀬 貴元  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (10568447)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード腎臓学 / 糸球体足細胞 / 小胞体ストレス / 蛋白尿 / アポトーシス / 分子シャペロン / 低酸素 / グルコース / 虚血再灌流モデル
研究概要

本研究では糸球体足細胞の傷害機序として小胞体ストレスの関与を検討した。種々の代謝に関する刺激の中で、特に低酸素負荷に対して培養糸球体足細胞の小胞体ストレス応答が著しく、そのうちCHOPが最終的に関与するアポトーシス誘導経路においてBcl-2ファミリー蛋白等の様々な分子が複雑に関与していた。関連して、カルボニル化合物が直接的に足細胞を傷害することも見出され、低酸素・小胞体ストレス・カルボニルストレスが互いに関連しながら足細胞を傷害する可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (30件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Recent advances and clinical application of erythropoietin and erythropoiesis-stimulating agents2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Exp Cell Res

      巻: 318 ページ: 1068-73

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.yexcr.2012.02.035

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glyoxalase I retards renal senescence2011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Inagi R, Miyata T, Nagai R, Arai M, Miyashita M, Itokawa M, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 179 ページ: 2810-21

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ajpath.2011.08.023

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indoxyl sulfate, a representative uremic toxin, suppresses erythropoietin production in a HIF-dependent manner2011

    • 著者名/発表者名
      Chiang CK, Tanaka T, Inagi R, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 91 号: 11 ページ: 1564-71

    • DOI

      10.1038/labinvest.2011.114

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic regulation for hypoxic response via HIF and histone demethylase2011

    • 著者名/発表者名
      Mimura I, Tanaka T, Wada Y, Kodama T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 115 ページ: 453-8

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1254/jphs.10R19FM

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 尿細管間質障害の免疫学的機序2011

    • 著者名/発表者名
      串田夏樹・和田健彦・南学正臣
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 71号

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Indoxyl sulfate inhibits proliferation of human proximal tubular cells via endoplasmic reticulum stress2010

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Inagi R, Wada T, Tanaka T, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 299 号: 3 ページ: F568-F576

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00659.2009

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of glyoxalase system in renal hypoxia2010

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, Kumagai T, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Adv Exp Med Biol

      巻: 662 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1007/978-1-4419-1241-1_6

    • ISBN
      9781441912398, 9781441912411
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glomerular diseases : genetic causes and future therapeutics2010

    • 著者名/発表者名
      Chiang CK, Inagi R
    • 雑誌名

      NatRev Nephrol 6

      巻: 6(9) 号: 9 ページ: 539-54

    • DOI

      10.1038/nrneph.2010.103

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum stress as a progression factor for kidney injury2010

    • 著者名/発表者名
      Inagi R
    • 雑誌名

      Curr Opin Pharmacol

      巻: 10 ページ: 156-65

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.coph.2009.11.006

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The role of hypoxia, increased oxygen consumption, and hypoxia-inducible factor-1 alpha in progression of chronic kidney disease2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Curr Opin Nephrol Hypretens

      巻: 19 号: 1 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1097/mnh.0b013e3283328eed

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cytoglobin, a novelglobin, plays an anti-fibrotic role in the kidney2010

    • 著者名/発表者名
      Mimura I, Nangaku M, Nishi H, Inagi R, Tanaka T, Fujita T
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 299 号: 5 ページ: F1120-F1133

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00145.2010

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum stress in the kidney as a novel mediator of kidney injury2009

    • 著者名/発表者名
      Inagi R.
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol

      巻: 112 号: 1 ページ: e1-e9

    • DOI

      10.1159/000210573

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallothionein is upregulated by hypoxia and stabilizes hypoxia-inducible factor in the kidney2009

    • 著者名/発表者名
      Kojima I, Tanaka T, Inagi R, Nishi H, Aburatani H, Kato H, Miyata T, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Kidney Int

      巻: 75 号: 3 ページ: 268-77

    • DOI

      10.1038/ki.2008.488

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoplasmic reticulum stress induces autophagy in renal proximal tubular cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Inagi R, Takano H, Sato S, Ingelfinger JR, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 24 号: 9 ページ: 2665-72

    • DOI

      10.1093/ndt/gfp215

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitogen-activated protein 3kinase 6 mediates angiogenic and tumorigenic effects via vascular endothelial growth factor expression2009

    • 著者名/発表者名
      Eto N, Miyagishi M Inagi R, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 174 ページ: 1553-63

    • URL

      http://dx.doi.org/10.2353/ajpath.2009.080190

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glyoxalase I overexpression ameliorates renal ischemia-reperfusion injury in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Kumagai T, Nangaku M, (他5名) Inagi R
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 296 号: 4 ページ: F912-F921

    • DOI

      10.1152/ajprenal.90575.2008

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Abnormal Oxygen Metabolism and Epigenetic changes in Diabetic Kidney Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 学会等名
      Keystone Symposium on Complications of Diabetes
    • 発表場所
      Boston, U. S. A
    • 年月日
      2012-03-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Derangement of Oxygen Sensing for Erythropoietin(EPO) Production by Unfolded Protein Response2011

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, Chiang CK, Tanaka T, Fujita T, Nangaku M
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Philadelphia, U. S. A
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification & Characterization of a Novel OncogenicHIF-1 Target Involved in Renal Cell Carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji K, Mimura I, Ohse T, Murayama T, Inagi R, Wada T, Tanaka T, Kume H, GotoA, Fujita T, Aburatani H, Kodama T, Nangaku M
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the American Society of Nephrology.
    • 発表場所
      Philadelphia, U. S. A
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Progression of CKD following AKI2011

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 学会等名
      Role of hypoxia. The 44th Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Philadelphia, U. S. A
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 糸球体傷害から腎不全へ至る病態機序と治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      和田健彦
    • 学会等名
      播磨腎研究会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 糸球体傷害から腎不全へ至る病態機序と治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      和田健彦
    • 学会等名
      播磨腎研究会
    • 発表場所
      兵庫県姫路市(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of the development of renal anemia and its treatment2011

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 学会等名
      International Forum of Chronic Kidney Disease of the Taiwan Society of Nephrology
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2011-07-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] CKDの腎臓で何が起こっているのか?病態整理に基づく治療の考え方2011

    • 著者名/発表者名
      和田健彦
    • 学会等名
      基礎から学ぶ病態研究会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2011-06-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 酸化ストレスおよび小胞体(ER)ストレス応答における腎尿細管細胞のmicroRNA発現変動2011

    • 著者名/発表者名
      村津四葉、南学正臣、田中哲洋、Chih-KangChiang、和田健彦、藤田敏郎、稲城玲子
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 貧血治療による腎保護効果のメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      南学正臣
    • 学会等名
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-06-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Cellular Defense Systems in Hypoxia : Mechanisms for Renal Protection.2011

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 学会等名
      World Congress of Nephrology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2011-04-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Endoplasmic Reticulum Stress Disturbs Erythropoietin Gene Expression ina HIF-Dependent Manner.2010

    • 著者名/発表者名
      Chiang CK, Nangaku M, Tanaka T, Fujita T, Inagi R
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Denver, U. S. A
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] MicroRNA Profiles of Tubular Cells under Hypoxia-Reoxygenation and Endoplasmic Reticulum Stress2010

    • 著者名/発表者名
      Muratsu S, Nangaku M, Tanaka T, Chiang CK, Wada T, Fujita T, Inagi R
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Denver, U. S. A.
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum stress and kidney disease2010

    • 著者名/発表者名
      稲城玲子
    • 学会等名
      南大阪腎臓セミナー
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-07-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Defensive mechanisms against fibrosis in the hypoxic kidney. ISN-NEXUS2010

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 学会等名
      fibrosis and the kidney
    • 発表場所
      Switzerland
    • 年月日
      2010-07-01
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Role of hypoxia in chronic kidney disease. FASEB Summer Research Conference2010

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 学会等名
      Saxton River
    • 発表場所
      U. S. A
    • 年月日
      2010-06-29
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum stress as a progression factor for kidney disease2010

    • 著者名/発表者名
      Inagi R
    • 学会等名
      The Korean Society for Microbiology and Biotechnology Annual Meeting & International Symposium
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2010-06-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum stress as a progression factor for kidney disease2010

    • 著者名/発表者名
      Inagi R
    • 学会等名
      Seminar in Kyungpook National University
    • 発表場所
      Daegue, Korea
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] AKIの発症機序の概説2010

    • 著者名/発表者名
      南学正臣
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-06-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] HIF and Renal Disease2010

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 学会等名
      12th Asian Pacific Congress of Nephrology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of novel targets of hypoxia-responsive pathways2010

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 学会等名
      ISN-NEXUS : the kidney and the vascularsystem
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2010-04-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum stress as a progression factor for kidney disease2010

    • 著者名/発表者名
      Inagi R
    • 学会等名
      The 3rd Peptide Conference
    • 発表場所
      China
    • 年月日
      2010-03-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 腎臓内科医から見た心腎連関:慢性腎臓病の病態と治療2010

    • 著者名/発表者名
      和田健彦
    • 学会等名
      第一三共循環器セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 腎疾患における糸球体上皮細胞傷害の意義2010

    • 著者名/発表者名
      和田健彦
    • 学会等名
      慢性腎臓病を抑えるために
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Indoxyl sulfate inhibits proliferation of human proximal tubular cells via endoplasmic reticulum stress2009

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Inagi R, Fujita T, Nangaku M
    • 学会等名
      The 42ndAnnual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      U. S. A
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 貧血の治療目標とその実際2009

    • 著者名/発表者名
      南学正臣
    • 学会等名
      第52回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-06-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Hypoxia-induced endoplasmic reticulum stress is amelioratedby glyoxalase I via reduction of intracellular oxidative stress2009

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, Nishi H, Tanaka T, Miyata T, Fujita T, Nangaku M
    • 学会等名
      World Congress of Nephrology
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Glyoxalase I overexpression ameliorates renal ischemia-reperfusion injury in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Kumagai T, Nangaku M, Kojima I, Nishi H, Tanaka T, Miyata T, Fujita T, Inagi R
    • 学会等名
      World Congress of Nephrology
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum stress inducesautophagy in renal proximal tubular cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kawakami T, Inagi R, Takano H, Sato S, Ingelfinger J, Miyata T, Fujita T, Nangaku M
    • 学会等名
      World Congress of Nephrology
    • 発表場所
      Italy
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病進展における糸球体上皮細胞傷害および尿細管間質傷害の意義2009

    • 著者名/発表者名
      和田健彦
    • 学会等名
      味の素製薬講演会
    • 発表場所
      川崎
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Oxidative Stress in Applied Basic Research and Clinical Practice2010

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, Eckardt KU, Nangaku M
    • 総ページ数
      783
    • 出版者
      Humana Press
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Oxygen Transport to Tissue XXXIII(Advances in Experimental Medicine and Biology2010

    • 著者名/発表者名
      Wolf M, et al.(Inagi R)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi