研究課題
基盤研究(C)
我々は過去の一連の研究によって、糖尿病性腎症の成因に炎症(microinflammation)が関与していることを明らかにした。本研究の目的は、糖尿病性腎症の成因に関与する炎症関連分子を探索するとともに、microinflammationをターゲットとした腎症の新しい治療薬を開発することである。Oeteopontinノックアウトマウスに糖尿病を惹起して、腎障害の進展を野生型マウスと比較解析することにより、osteopontinが腎症の進展に深く関与しており、腎症の治療標的となる可能性が示された。また、GLP-1受容体が糸球体内皮細胞や単球/マクロファージに発現しており、糖尿病ラットにGLP-1受容体作動薬を投与することによって抗炎症作用を介して腎障害が抑制されたことから、GLP-1受容体作動薬が腎症の治療薬として有望であることが確認された。
すべて 2012 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 32件) 学会発表 (15件) 図書 (4件)
Diabetes
巻: 61 ページ: 897-907
40019575963
Exp Diabetes Res
ページ: 534872-534872
Clin Exp Nephrol
巻: (in press)
巻: 60 ページ: 960-968
Diabetologia
巻: 54 ページ: 965-978
巻: 60 ページ: 189-199
巻: 15 ページ: 212-219
10029005164
巻: 15 ページ: 79-85
10029004515
Exp Clin Endocrinol Diabetes
巻: 118 ページ: 320-324
Environ Health Prev Med
巻: 16 ページ: 191-195
Health
巻: 3 ページ: 394-399
巻: 3 ページ: 498-503
巻: 3 ページ: 549-552
巻: 3 ページ: 698-702
巻: 534,872
Acta Med Okayama
巻: 65 ページ: 247-257
巻: 65 ページ: 81-89
巻: 16
巻: 60 ページ: 950-958
Diabetes Res Clin Pract
巻: 87(2) ページ: 228-232
Intern Med
巻: 49 ページ: 1315-1320
130000299533
巻: 88 ページ: 171-176
Acta Mad Okayama
巻: 84 ページ: 202-208
120002311048
Diabetes Res Clin Pract. 87
ページ: 228-232
巻: 52 ページ: 2037-2045
Am J Physiol Cell Physiol
Am J Physiol Cell Physiol. 297
J Pharmacol Exp Ther. 330
ページ: 89-98
巻: (In press)
10031122261