• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシウムチャネルを標的とした二次性副甲状腺機能亢進症治療基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21591063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

横山 啓太郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (70211654)

研究分担者 大城戸 一郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (40372966)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード二次性副甲状腺機能亢進症 / Ca^<2+>チャネル / 副甲状腺ホルモン / Klotho / モデルマウス / 遺伝子多型 / 心筋L型Ca^<2+>チャネル
研究概要

培養副甲状腺細胞にCa^<2+>感受性蛍光色素を負荷し、共焦点レーザー顕微鏡下に、150 mM K^+溶液を10秒間投与すると細胞内Ca^<2+>濃度の一過性の上昇を示す蛍光強度変化が得られ、無Ca^<2+>溶液中では応答しないこと、細胞を150 mM K^+溶液中に30秒以上さらした後では上記応答が完全に不活性化されることを示した。また、パッチクランプ法にて形質膜の脱分極によりCa^<2+>およびBa^<2+>に透過性の内向き電流が記録され、L型Ca^<2+>チャネルに類似した電流電圧特性と薬理特性が得られた。これらの結果より、ヒト培養副甲状腺細胞に電位依存性L型様Ca^<2+>チャネルが発現し、Ca^<2+>流入経路として機能しうることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Serum solubleα-Klotho in hemodialysis patients2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, Imura A, Ohkido I, Maruyama Y, Yamazaki Y, Hasegawa H, Urae J, Sekino H, Nabeshima Y, Hosoya T
    • 雑誌名

      Clin Nephrol

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Serum soluble α-Klotho in hemodialysis patients2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, Imura A, Ohkido I, Nabeshima Y, Hosoya T
    • 雑誌名

      Clin Nephrol

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha-Klotho(α-Kl) expressions remained in the parathyroid glands of patients with secondary hyperparathyroidism2010

    • 著者名/発表者名
      Ohkido I, Yokoyama K, Kagami S, Hosoya T
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] L-type voltage-dependent calcium channel alpha subunit 1C is a novel candidate gene associated with secondary hyperparathyroidism : an application of haplotype-based analysis for multiple linked single-nucleotide polymorphisms.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, Urashima M, Ohkido I, Kono T, Yoshida T, Muramatsu M, Niu T, Hosoya T
    • 雑誌名

      Nephron Clin Pract

      巻: 115(4)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The hypothesis that bone turnover influenced FGF23 secretion2010

    • 著者名/発表者名
      Ohkido I, Yokoyama K, Kagami S, Hosoya T
    • 雑誌名

      Kidney Int

      巻: 77(8) ページ: 743-743

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Should the targeted value of the phosphate be reviewed lower to normal range from the viewpoint of vascular calcification2010

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, Yoshida H, Maruyama Y, Ozaki A, Yamamoto H, Hosoya T
    • 雑誌名

      Kidney Int.

      巻: 77(10) ページ: 928-928

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Alpha-Klotho (α-K1) expressions remained in the parathyroid glands of patients with secondary hyperparathyroidism.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohkido I, Yokoyama K, Kagami S, Hosoya T.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant.

      巻: 25 ページ: 1008-1009

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L-type voltage-dependent calcium channel alpha subunit 1C is a novel candidate gene associated with secondary hyperparat hyroidisln : an application of haplotype-based analysis for multiple linked single-nucleotide polymorphisms2010

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yokoyama
    • 雑誌名

      Nephron Clin Pract. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dihydropyridine-and voltage-sensitive calcium entry in human parathyroid cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoyoma K, Matsuba D, Adachi-Akahane S, Takeyama H, Tabei I, Suzuki A, Shibasaki T, Iida R, Ohkido I, Hosoya T, Suda N
    • 雑誌名

      Experimental Physiology

      巻: 94(7) ページ: 847-855

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Dihydropyridine- and voltage-sensitive Ca^<2+> entry in human parathyroid cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Yokoyama
    • 雑誌名

      Exp Physiol. 94

      ページ: 847-855

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Decrease of serum sphingosine-1-phosphate levels in hemodialysis patients with secondary hyperparathyroidism treated with Cinacalcet2011

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama K, Ohkido I, Iwamoto T, Ishida M, Hosoya T
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2011-12-12
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Mice fed adenine-containing diet is optimal model of tubulointerstitial damage with renal dysfunction2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto I, Yokoyama K, Ohkido I et. al
    • 学会等名
      44th Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      2011-12-10
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Vitamin D analogues with TGF-β signal inhibition property ameliorates renal fibrotic lesions in UUO mice2009

    • 著者名/発表者名
      YokoyamaK, Ohkido I, Ito I, Murayama A, Yanagisawa J, Hosoya T
    • 学会等名
      42th Annual Meeting of American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego, California
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi