• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セレクチンを標的とするリポソームを用いた脳虚血での血管内皮細胞活性化機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21591106
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関藤田保健衛生大学 (2011)
独立行政法人国立長寿医療研究センター (2009-2010)

研究代表者

脇田 英明  藤田保健衛生大学, 医学部・内科, 教授 (80416172)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード神経分子病態学 / 脳血管障害 / 炎症 / 神経科学 / 脳神経疾患 / 発現制御
研究概要

Sialyl Lewis Xを表面に結合させたリポソームは脳虚血部位に選択的に集積する。このリポソーム内に炎症を制御する薬物を内包し、血管内皮細胞に発現する炎症関連因子を制御した。リポソームの薬物内包の有無では、虚血性細胞死、炎症制御に関する量的、質的な差は認めず、リポソームの細胞接着分子制御が虚血性細胞死抑制の主要なメカニズムであると考えられた。リポソーム自体が、炎症反応制御、脳虚血細胞死の強い抑制効果を持ち、脳虚血治療法として有望であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Dental pulp derived CD31-/CD146-side population stem/progenitor cells enhance recovery of focal cerebral ischemia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama M, Iohara K, Wakita H, Hattori H, Ueda M, Matsushita K, Nakashima M
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part A

      巻: 17(9-10) 号: 9-10 ページ: 1303-1311

    • DOI

      10.1089/ten.tea.2010.0306

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Watershed Infarcts in a multiple microembolic model of monkey2011

    • 著者名/発表者名
      Maki T, Wakita H, Mase M, Itagaki I, Saito N, Ono F, Adachi K, Ito H, Takahashi R, Ihara M, Tomimoto H
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 499 号: 2 ページ: 80-83

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.05.036

    • NAID

      120003238944

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] E-selectin targeting to visualize tumors in vivo2010

    • 著者名/発表者名
      Hirai M, Hiramatsu Y, Iwashita S, Otani T, Chen L, Li YG, Okada M, Oie K, Igarashi K, Wakita H, Seno M
    • 雑誌名

      Contrast Media & Molecular Imaging

      巻: 5(2) 号: 2 ページ: 70-77

    • DOI

      10.1002/cmmi.367

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] miRNAによるE-selectinの抑制2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎嘉一、脇田英明、大隅典子、高橋慶吉
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 18(2) ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] E-selectin targeting to visualize tumors in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirai M, Hiramatsu Y, Iwashita S, Otani T, Chen L, Li Y G, Okada M, Oie K, Igarashi K, Wakita H, Seno M
    • 雑誌名

      Contrast Media & Molecular Imaging

      巻: VOL.5 ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] E-selectinを標的としたリポソームによる細胞接着分子阻止とグリア細胞活性化の抑制2011

    • 著者名/発表者名
      脇田英明、足立香代、丸山和佳子
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 血管性認知症の実験モデル(シンポジウム1,血管性認知症のニューホライズン)2010

    • 著者名/発表者名
      脇田英明
    • 学会等名
      第29回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-11-05
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] E-selectinを標的としたリポソームによる細胞接着分子阻止とグリア細胞活性化の抑制2010

    • 著者名/発表者名
      脇田英明、足立香代
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] セレクチンを標的としたリポソームによる細胞接着分子抑制効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      脇田英明、足立香代
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-04-16
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] マウス血管性認知症モデルに対するSialyl Lewis X結合リポソームの有効性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      脇田英明、足立香代、武田和也、國本正子、渡邉淳、丸山和佳子
    • 学会等名
      第29回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] マウス血管性認知症モデル白質病変での細胞接着分子発現とグリア細胞活性化の検討2009

    • 著者名/発表者名
      脇田英明、吉崎嘉一
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi