• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病の幻視の発現病態機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21591111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

渡辺 宏久 (2010-2011)  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (10378177)

川合 圭成 (2009)  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (70378173)

研究分担者 伊藤 瑞規  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (50437042)
祖父江 元  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20148315)
渡邊 宏久  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (10378177)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードパーキンソン病 / 幻視 / 認知機能検査 / 視覚認知 / 脳画像 / 事象関連電位
研究概要

各種高次脳機能検査、MRI Voxel based morphometry(VBM)、酸化ストレスマーカーなどを用いてパーキンソン病(PD)の幻視の発現に関与する病態解析を行った.幻視のあるPDでは、幻視の無いPDや対象に比べ、視覚能力、空間関係、単一図形の記憶の低下、後頭葉を含む広範な大脳皮質やマイネルト基底核近傍の萎縮を認めた。尿中8-OHdG値は幻覚スコアと相関していた。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Widespread cortical and subcortical brain atrophy in Parkinson's disease with excessive daytime sleepiness2012

    • 著者名/発表者名
      Kato S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 259 ページ: 318-26

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Widespread cortical and subcortical brain atrophy in Parkinson's disease with excessive daytime sleepiness2012

    • 著者名/発表者名
      Kato S, et al
    • 雑誌名

      Journal of Neurology

      巻: 259 号: 2 ページ: 318-326

    • DOI

      10.1007/s00415-011-6187-6

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does cardiovascular autonomicdys function contribute to fatigue in Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, et al.
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: 26 ページ: 1869-74

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary 8-hydroxydeoxyguanosinecorrelate with hallucinations rather than motor symptoms in Parkinson's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Hirayama M, et al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: 17 ページ: 46-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does cardiovascular autonomic dysfunction contribute to fatigue in Parkinson's disease?2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, et al
    • 雑誌名

      Movement disorders

      巻: 26 号: 10 ページ: 1869-74

    • DOI

      10.1002/mds.23744

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lowered cardiac sympathetic nerve per for mance in response to exercise in Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, et al.
    • 雑誌名

      Mov Disord

      巻: 25 ページ: 1183-9

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary 8-hydroxydeoxyguanosine correlate with hallucinations rather than motor symptoms in Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Hirayama M, et. al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism & Related Disorders

      巻: 17 ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lowered cardiac sympathetic nerve performance in response to exercise in Parkinson's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, et. al.
    • 雑誌名

      Movement disorders

      巻: 25 ページ: 1183-1189

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パーキンソン病における幻覚と脳萎縮の関係2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎雄
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] パーキンソン病における幻覚、認知、尿中8-OHdGと脳萎縮2011

    • 著者名/発表者名
      平山正昭
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] パーキンソン病における認知機能障害と脳MRI、脳血流障害の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      新美芳樹
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] パーキンソン病における認知機能障害と脳MRI、脳血流障害の特徴(非運動症状に着目して)2010

    • 著者名/発表者名
      新美芳樹
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi