研究課題/領域番号 |
21591165
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
代謝学
|
研究機関 | 日本医科大学 |
研究代表者 |
及川 眞一 日本医科大学, 医学部, 教授 (30142946)
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | リン脂質 / 酸化 / 単球 / 接着 / 脂質代謝異常 / 酸化変性 / PCOOH / ICAM-1 / Rac / マクロファージ / Rac1 |
研究概要 |
リン脂質フォスファチジルコリンの酸化物フォスファチジルコリンヒドロペルオキシド(PCOOH)によって誘導されるTHP-1細胞のICAM-1への接着について、その作用メカニズムを解析し、PCOOH→Rac活性化→アクチン重合促進→LFA-1局在化→ICAM-1への結合強化、という一連の接着誘導メカニズムを推定した。また、未酸化のリン脂質フォスファチジルセリンがPCOOHと同様に、THP-1細胞のICAM-1への接着を誘導することを見出した。
|