• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BTLAによる免疫抑制機構の解明と免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21591263
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

渡辺 紀彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (20375653)

研究分担者 中島 裕史  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00322024)
廣瀬 晃一  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (90400887)
花岡 英紀  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (80361426)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードBTLA / 副刺激分子 / 自己免疫疾患 / 免疫寛容 / 樹状細胞 / MRL/lprマウス / ノックアウトマウス / 自然免疫 / NKT細胞
研究概要

最近、我々はリンパ球上に発現する新規の抑制性副刺激分子B and T lymphocyte attenuator(BTLA)を同定した。本研究では自己免疫疾患モデルマウスであるMRL/lprマウスの病態にBTLAが抑制的に作用していることを明らかにした。さらに、BTLAが樹状細胞に発現し、樹状細胞の活性化抑制機能を有し、免疫寛容維持に関与していることを示した。この研究成果は、BTLAが自己免疫疾患治療の標的となり得ることを示しており、BTLAを利用した免疫療法開発に向けた基盤を構築したと言える。

報告書

(4件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (3件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] A functional polymorphism in B and T lymphocyte attenuator is associated with susceptibility to rheumatoid arthritis2011

    • 著者名/発表者名
      Oki M, Watanabe N, Owada T, Oya Y, Ikeda Oki M, Watanabe N, Owada T, Oya Y, IkedaK, Nakajima H, 他3名
    • 雑誌名

      Clin Dev Immunol

      ページ: 305656-305656

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of B and T lymphocyte attenuator exacerbates autoimmune disorders and induces Fas-independent liver injury in MRL-lpr/lpr mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Oya Y, Watanabe N, Kobayashi Y, Owada T, Hirose K, Nakajima H, 他5名
    • 雑誌名

      Int. Immunol

      巻: 23 ページ: 335-344

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of B and T lymphocyte attenuator exacerbates autoimmune disorders and induces Fas-independent liver injury in MRL-lpr/lpr mice2011

    • 著者名/発表者名
      Oya Y, Watanabe N, Owada T, Oki M, Ikeda K, Suto A, Kagami S-I, Hirose K, Kishimoto T, Nakajima H
    • 雑誌名

      Int. Immunol

      巻: 23 号: 5 ページ: 335-44

    • DOI

      10.1093/intimm/dxr017

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A functional polymorphism in B and T lymphocyte attenuator is associated with susceptibility to rheumatoid arthritis2011

    • 著者名/発表者名
      Oki M, Watanabe N, Owada T, Oya Y, Ikeda K, Saito Y, Matsumura R, Seto Y, Iwamoto I, Nakajima H
    • 雑誌名

      Clin. Dev. Immunol

      巻: 2011 ページ: 305656-305656

    • DOI

      10.1155/2011/305656

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of B and T lymphocyte attenuator exacerbates autoimmune disorders and induces Fas-independent liver injury in MRL-lpr/lpr mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Oya Y, Watanabe N, Koba ashi Y, Hirose, K, Nakajima H., 他6名
    • 雑誌名

      Int.Immunol.

      巻: 186 in press

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A functional polymorphism in B and T lymphocyte attenuator is associated with susceptibility to rheumatoid arthritis.2011

    • 著者名/発表者名
      Oki M, Watanabe N, Owada T, Ova Y, Nakajima H., 他5名
    • 雑誌名

      Clin Dev Immunol.

      巻: 2011 in press

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Th2 cells in IgG4-related lacrimal gland enlargement2010

    • 著者名/発表者名
      Kanari H, Kagami S, Kashiwakuma D, Oya, Hirose K, Watanabe N, Nakajima H, 他7名
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol

      巻: 152 ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] B and T Lymphocyte Attenuator Suppresses IL-21 Production from Follicular Th Cells and Subsequent Humoral Immune Responses2010

    • 著者名/発表者名
      Kashiwakuma D, Suto A, Hiramatsu Y, Ikeda K, Hirose, K, Watanabe N, Nakajima H, 他4名
    • 雑誌名

      J. Immunol

      巻: 185 ページ: 2730-36

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] c-Maf activates the promoter and enhancer of the IL-21 gene, and TGF- inhibits c-Maf-induced IL-21 production in CD4^+ T cells2010

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Y, Suto A, Kashiwakuma D, Hirose K, Watanabe N, Nakajima H, 他6名
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol

      巻: 87 ページ: 703-712

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective roles of B and T lymphocyte attenuator in NKT cell-mediated experimental hepatitis2010

    • 著者名/発表者名
      Iwata A, Watanabe N, Oya Y, Owada T, Ikeda K, Suto A, Hirose K, Nakajima H, 他6名
    • 雑誌名

      J. Immunol

      巻: 184 ページ: 127-133

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation-induced Accumulation of B and T Lymphocyte Attenuator at the Immunological Synapse in CD4^+ T Cells2010

    • 著者名/発表者名
      Owada T, Watanabe N, Oki M, Oya Y, Murphy KM, Nakajima H, 他4名
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol

      巻: 87 ページ: 425-432

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] B and T lymphocyte attenuator suppresses IL-21 production from follicular Th cells and subsequent humoral immune responses.2010

    • 著者名/発表者名
      Kashiwakuma D, Suto A, Hirose, K Watanabe N, Nakajima H., 他6名
    • 雑誌名

      J.Immunol.

      巻: 185 ページ: 2730-2736

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective roles of B and T lymphocyte attenuator in NKT cell-mediated experimental hepatitis.2010

    • 著者名/発表者名
      Iwata A, Watanabe N, Ikeda K, Suto A, Kagami S, Hirose K, Iwamoto I, Nakajima H., (他6名)
    • 雑誌名

      J.Immunol. 184

      ページ: 127-133

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation-induced Accumulation of B and T Lymphocyte Attenuator at the Immunological Synapse in CD4^+ T Cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Owada T, Watanabe N, Iwamoto I, Nakajima H., (他6名)
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 87

      ページ: 425-432

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] c-Maf activates the promoter and enhancer of the IL-21 gene, and TGF-inhibits c-Maf-induced IL-21 production in CD4^+ T cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiramatsu Y, Suto A, Kagami S, Ikeda K, Hirose K, Watanabe N, Nakajima H., (他4名)
    • 雑誌名

      J Leukoc Biol 87

      ページ: 703-712

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein geranylgeranylation regulates the balance between Th17 cells and Foxp3+ regulatory T cells2009

    • 著者名/発表者名
      Kagami S-I, Owada T, Kanari H, Hirose K, Watanabe N, Nakajima H, 他4名
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 21 ページ: 679-689

    • NAID

      40016949809

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STAT6 inhibits T-bet-independent Th1 cell differentiation2009

    • 著者名/発表者名
      Tamachi T, Takatori H, Fujiwara M, Hirose K, Watanabe N, Nakajima H, 他4名
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 382 ページ: 751-755

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lack of E and T lymphocyte attenuator exacerbates autoimmune disorders and induces Fas-independent liver injury in MRL-lpr/lpr mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Oya Y, Ikeda K, Hirose K, Kishimono T, NakaiimaH., 他2名
    • 学会等名
      14th International congress of Immunology
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル、神戸国際展示場
    • 年月日
      2011-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] BTLAによる自己免疫応答制御2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺紀彦
    • 学会等名
      日本アレルギー学会秋期学術大会
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル、秋田ビューホテル、アトリオン
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] BTLAによる自己免疫応答制御2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺紀彦
    • 学会等名
      第59回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル
    • 年月日
      2009-09-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/class/gene/index.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/class/gene/kenkyunaiyou.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.m.chiba-u.jp/class/gene/project.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.m.chiba-u,jb/class/gene/project.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] A method of identifying a compound for prevening and/or treating an autoimmune disease2010

    • 発明者名
      渡辺紀彦, 大矢佳寛
    • 権利者名
      千葉大学
    • 出願年月日
      2010-03-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2009-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi