研究課題/領域番号 |
21591281
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
膠原病・アレルギー内科学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
宮原 信明 岡山大学, 岡山大学病院, 助教 (70335610)
|
研究分担者 |
金廣 有彦 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (20243503)
|
研究協力者 |
ERWIN W gelfand National Jewish Health, Denver, CO, USA, Department of Pediatrics
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 気管支喘息 / 免疫寛容 / 気道過敏性 / 気道炎症 / アレルギー |
研究概要 |
アレルギーなどの免疫反応を引き起こす物質(抗原)を経口摂取することにより、免疫反応が抑制されることを経口免疫寛容と呼ぶ。経口免疫寛容の導入によりアレルギー性気道反応の抑制が得らるかどうかをマウス喘息モデルを用いて検証した。経口免疫寛容導入により、アレルギー性気道反応の著明な抑制効果が得られ、導入が早期であるほど効果が強く、高用量ほど著明な抑制効果がえられることが明らかとなった。高用量の抗原経口投与により、感作後や発症後においてもアレルギー性気道反応の抑制効果が得られ、気管支喘息の新たな治療となる可能性が示された。
|